はじめに
初めまして!
千葉県で妻と二人暮らし、新卒からずっと商業デベロッパーという聞きなれないであろう業界で働いています。
現在の業務は新規事業の企画立案!今年で2年目になるのですがこれがまたすごく難しい。。
なので、まずは色々な知見を広げるためにも新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。
今回のLINEbotもその挑戦のひとつです。
試行錯誤を繰り返した結果、出来たのはこのレベルですが、ご紹介したいと思います!!
思ったこと
私は部署ではまだまだ1番下っ端です。社内の登録申請とか事務処理とかの仕事がちょくちょく回ってきます。
特に新しい取引先と話をすることが多く、先方の会社情報を調べて色んなことに申請する機会がたくさんあります。
そこで思ったのが、「住所の読み方わからん」と「郵便番号わからん」です。
基本的に社内のあれこれの申請には郵便番号と住所とフリガナが必要なのですが、
HPとか名刺みても郵便番号書いてないとか、地方なんかだと読み方わかんないことが多いんです。
それを解決できるようなLINEbotを作ってみたので見てください!!
作り方
Qiitaで過去の記事等を検索していたらドンズバの投稿
を見つけました。
こちらを参考にさせてもらいながら、この郵便番号から住所検索APIを使って作成を目指します。
完成品
まずは動画をご覧ください。Twitterにも投稿しています。
いやめちゃくちゃ初心者でチープなやつだけど出来ると嬉しいんですこれが!!
私1人の力で出来たものではないですが、先人の皆様に感謝ですね!
郵便番号をいれると住所と読み方が、
住所をいれると郵便番号が、返信されてくるのです。
中身はこんな感じ。
住所から郵便番号を返すLINEbot(下段)の2つを作成して、
県や市、町など住所に出てくる漢字を含むと下段に、含まないと上段に流れる仕組みです。
最後に
本当は会議室の空き状況がわかるLINEbotを作ろうとしたんですけど、
SSSAPIが会社PCで対応してなかったり、Steinもなぜかエラーが続いて断念。。
グーグルカレンダーやスプレッドシートのモジュール活用も試したんですけど、
利用方法がわからずこちらも断念。。
最終めちゃくちゃシンプルなLINEbotになりました。まあこれも困ってたからいいのさ!!
個人的にはRouter使って郵便番号と住所どっちでも対応できるように出来たのは嬉しかった!
このまま勉強を重ねていくと、確かにある程度のものは作れるようになりそうな気がしてきます。
色んな方の記事読んでて思うのは、可能性は無限大ですね。