LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

今日の予算なんだっけ?私が簡単音声やり取りで教えてあげましょう!

Last updated at Posted at 2022-06-19

こんにちは!
千葉県在住、商業デベロッパーの会社で新規事業の企画検討をしています。
様々な分野への知見を広げるために、絶賛デジタル技術を勉強中です。

今回は「Voiceflow」を使って、指定した日の予算や実績、予算比を教えてくれるシステムを作ってみました!!

朝礼での数値共有、右から左に流れる、あると思います。

私は現在本社部署ですが、
数年前までは店舗勤務という商業施設にある管理事務所に勤務していました。
店舗の管理事務所では毎日朝礼があり、その日の予算、前日の実績等々を口頭で共有していました。
正直流れ作業のようになっている面もあり、毎日聞いているといざというときにパッと出て来ません。。笑
私だけではないはず。。。
その度に売上管理システムやExcelの管理表を見てもいいんですが、
聞いたらサッと教えてくれる仕組み欲しいなーと思い、「Voiceflow」でチャレンジしてみました!
image.png
そう、まさにこのイメージ!ではいきます笑

まずは完成品をどうぞ!!

肝の音声認識の部分はテキストでご勘弁を!
なにを聞きたいのか、何日なのかを話すとその数値を教えてくれます!

続いて開発画面をどうぞ!!

image.png
これ予算・実績・予算比の分岐からそれぞれほぼ同じノードで作ってるんですが、
なんかひとつにまとめられる気はする。。今回は一旦これで!!笑

細かい画面を見ていこう

今回は予算・実績・予算比の3つを教えてくれるものを作ったので、
image.png
「Choice」ノードを使って「yosan」「zisseki」「yosanhi」の3つの分岐を作りました。
ここからそれぞれをGoogleスプレッドシートのデータ表に繋ぎたいんですけど、全然うまくいかず。。
どのノードを使ったらいいのか、、めちゃ調べました。。
結論としては今回はこれ!「Capture」というノードを使いました。
image.png
ひとつ前のノードで受け取ったユーザーの声を「dateという変数にしていると解釈してます。違ったらすみません!!笑

これを「Google Sheets」ノードに繋げます。
image.png
今回はデータの取得なので、1番上の「Retrieve Data」ですね!
image.png
「date」変数にしたユーザーの声とスプレッドシートの日付を照合して、
image.png
該当する日付の予算の列をアウトプットするように設定!

参照元のスプレッドシートはこちら!

image.png
ご参考までに!

最後にそれぞれの変数を喋るように設定して完了!!
image.png
これを3つそれぞれの分岐で設定しています。

作ってみた感想

私事ですが、デジタル技術を勉強し始めて約1か月が経ちました。
実用性はまあプロトタイプなので置いといて、
初期の頃に比べると思ったものをしっかりカタチにすることが出来ています
成長したなぁと。。しみじみ。
まだまだ色んなツールを使いこなせているわけでもない初心者なのですが、
これまで勉強した技術を総動員して、ちゃんとなにかの役に立つものを作りたいなと思います!
引き続き、応援よろしくお願いします~!!

では!ここまで読んでいただきありがとうございました!!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0