#民間企業の情シス
フリーランスのSE(インフラSE)を生業にして約15年。
ベンダー系企業に常駐することが多かったが,2年前より初の民間の情シスへ常駐している。
民間企業の情シスは守備範囲が広い。サーバ構築など手を動かす仕事はベンダーに任せるが,クライアントPCの不具合,サーバの不具合,ネットワーク機器の不具合,しいてはOffice製品の問い合わせまで対応をする。
そんな守備範囲の広い民間企業の情シスで一番負荷が高く,緊急かつ重要な仕事が障害対応である。
ユーザからすればサーバは動いて当たり前,ネットワークはつながって当たり前の感覚でいるので,障害が起こった時は電話と非難の嵐である。
その上,ダウンタイムが影響人数と時間当たりのコストから損害金額として算出され,ただでさえお金を生まない部署なのに損害を出したことでどんどん立場が弱くなっていく。
民間企業の情シスはこんな立場の所が多いのではないだろうか,と思う。
#常駐開始後まもなく
常駐した翌日に社内ネットワーク全停止という大規模障害が発生した。
その時の対応を見て,障害が発生した場合,どのように障害を検知し,連絡し,対応しているかを聞いてみたが,システム障害,ネットワーク障害を検知するための監視システムが入っておらず,情シスが障害を検知するタイミングは「ユーザからの連絡のみ」という状況だった。
#監視システム「Zabbix」の導入
せめてサーバとネットワーク機器を監視しておいて,障害が発生したことを検知できる体制を作ることが必要だと思い,監視システムの導入を手掛けることにした。今までもベンダーから監視システムの提案はあったがそれなりの費用がかかる上,その他の仕事に追われて後回しとなっているのだとも聞いた。
そうなれば導入費用のかかるものはNGとなる。必然的にオープンソースであるZabbixを選定して導入を進めた。
まずはubuntu16.04+Zabbix3.0の組み合わせでVMに構築した。
私にとってZabbixはこの時がデビューだった。
まずは,疎通できなくなることが一番の障害なので,どのサーバ,どのネットワーク機器が通信できなくなったのかを検知するためにping監視と障害メールの送信を設定した。
#Zabbixを育てる
Zabbixの導入は障害対応スピードの向上に大きく貢献した。
連絡が入って初めて知ることはほぼなくなり,逆にユーザが気付かないレベルで検知するのでこちらから「障害が起きているようなので調べてください」と拠点の担当者にアウトバンドできるようになった。
また,Zabbixのマップにネットワーク構成図を表示して,障害が発生した機器がすぐ分かるようにしたり,メールでは気づかない時もあったので,障害発生時にはパトランプを連動させるようにした。
しかし,ネットワーク構成図のマップをダッシュボードに表示しておいてもどこにある機器なのかが分からないと不便だな,と思うようになった。
そんな中,Zabbixも触りなれてきたので,最初から構築しなおした。
ついでにZabbixのバージョンアップも行い,ubuntu18.04+Zabbix4.0で構築した。
拠点のネットワーク調査(実際の配線レベル)も同時に行っていたので,拠点の平面図に機器配置と配線を描いた調査図をZabbixに使えたら誰が見ても,どこで障害が発生しているか一目で分かるのではないかと思い,Zabbixへ反映した。
#民間企業に必要なZabbix
監視システムの必要性は契約先にも十分理解してもらえた。
本運用開始後半年ぐらいだが,今ではなくてはならないものになり,社員の方にZabbix公式トレーニングプログラムを受けてもらうまでになった。
民間企業の情シスは運用方である。
今回とても勉強になったのは,システム屋が構築するシステムと運用方が欲しているシステムには開きがあり,そこがうまく融合していないシステムは廃れ,融合したシステムはとても役に立つということだった。
言葉にすると当たり前のことかもしれないが,この違いをうまく融合できていないシステムは多いと思う。「運用でカバー」という言葉を聞くことが多いが,この言葉は融合していないから出る逃げの言葉だと良くわかった。
ベンダー系企業の情シスや社外へ情シス部門を出している企業,成熟した情シスを持っている企業であれば,ホスト名やIPアドレスで機器の位置,情報,役割などが頭に浮かぶレベルだったりする。
そういう企業では私が作った運用方のZabbixは必要ないと思う。
情シスが何でも屋になることの多い中小の民間企業では運用方Zabbixの必要性が分かってもらえると思う。
#最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Zabbixを触ったのはこの導入が初めてで難しいことは何もやっていません。
今はSWのステータスをブラウザで表示したり,Office365の応答時間を表示させたりとZabbixを育成中です。
お困りのことや知りたいことがありましたらお気軽にご連絡ください。
また,
https://www.lancers.jp/skill_pkg/items/727
で簡単なコンサルも受け付けています。
導入相談~導入,フォローも可能です。
ありがとうございました。
http://www.office-hayashi.biz/