この記事は何か
これは、Ojunが「ゼロからのOS自作入門」を進めていく記事である。目的は、詰まった時に見返すこと、アウトプットをすること。また、詰まった人がこれを見て解決できたらいいなと。
結論
Docker + VSCodeを用いて環境構築ができた。
VSCodeとは
Microsoftが開発したエディターである。豊富な拡張機能があり、使いやすい。
Dockerとは
IT業界では、「環境の違い」に悩まされることが多く、特にOS開発など低レイヤ分野では、その影響が著しい。少し環境が違えば、「正しいコードを書いているのに」動かないこともしばしば。これを解決するのがDockerである。
Dockerとは、いわばパソコンの中に開発用の小さなパソコンを作る仕組みである。どんなOSを使っていても、Dockerを使えば全く同じ環境で作業ができる。私はDocker for Windowsを用いている。Dockerをどうやって使うかは、ネットの記事を参照されたい。
手順
まず、VSCode拡張機能「remote」をインストールする。
次に、コンテナイメージをダウンロードする。「コンテナ」とは、パソコンの中で動く小さなパソコンのことを言う。「コンテナイメージ」とは、コンテナを作るための設計図である。
まず、このリポジトリの右上の、"Use this template"をクリックする。そうするとリポジトリがフォークされる。
リポジトリがフォークされたら、git cloneでローカルにもってくる。
git clone https://github.com/(自分のユーザー名)/mikanos-devcontainer
次に、コンテナをビルドする。「ビルド」とは、コンテナイメージ、すなわち設計図からコンテナを作る作業である。
拡張機能Remoteをインストールしていれば、右下に"><"のようなマークが表示されているだろう。それをクリックし、"Open folder in container"を選択する。私はもうビルドしてしまったので分からないが、"Open folder in container"を選択すればビルドができるはずである。
以上で、環境構築が終了した。
感想
DockerはWeb製作の分野で使っていたのだが、OSを作るとなるとやはりその利便性が肌で感じられた。これから少しずつOS作りを進めていきたい。