LoginSignup
1

More than 1 year has passed since last update.

posted at

Progateで出てきたLinux(UNIX)コマンドまとめ

記事を書くきっかけ

現在ProgateでCommandLineの勉強をしているのですが、

まとめるのが下手なのと、自分のメモを見返した時にわかりやすくするために、Progate内で出てきたLinuxコマンドについてまとめようと思い、今回記事を書くことにしました。

CommandLineとは?

簡潔にいうと、「Linux/UNIXコマンドのこと」なのですが、

ちゃんと説明すると、Windowsのコマンドプロンプトや、Macのターミナルを文字だけで操作する時に使用します。

教材で出てきたコマンド一覧

コマンド一覧 意味
touch ファイルを作成する
cat ファイルの中身を表示
mkdir ディレクトリ作成
cd ディレクトリを移動
ls ディレクトリの中身を確認
mv ファイル/ディレクトリの移動&名前の変更
cp ファイルのコピー
rm ファイルの削除
rm -r ディレクトリの削除

まとめ

現在は、Progateのみで勉強していますが、7/2に、新しいLinuxの教科書が届くので、そちらを使って再度、勉強を続け、理解した内容については、本の丸写しにならないように、自分の見解も兼ねて、書きたいと思います。

以上です。

参照ページ

Progate(CommandLine)

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
1