LoginSignup
3
2

More than 3 years have passed since last update.

RockPi S セットアップした

Last updated at Posted at 2019-08-23

RockPi Sとは?

販売ページによると

  • Rockchip RK3308というArm系64ビット4コアなSoC
  • RAMは256/512MBを選択可
  • USBはType-C1つとType-A1つ
  • Ethernet(RJ45)
  • wifi/bluetooth搭載選択可(技適なくても使える)
  • PoEHAT対応
  • オンボードストレージ(1~8GB)
  • MicroSD
  • GPIO26ピン
  • サイズは1.7x1.7inch(38.1x38.1mm)
  • 価格は一番安いモデルで$9.9

同じようなコンセプトのNanoPiNEO2と比べるとSoCの中身がCortex-A53からA35になったことで同等の処理能力で省電力か出来ているようだ.参考
また,Type-Cに対応してるのでMicro-Bともおさらばできる.

外観


P_20190823_164004_vHDR_Auto.jpg

P_20190823_164020_vHDR_Auto.jpg
高さ
P_20190823_164056_vHDR_Auto.jpg

セットアップ

公式Installationを参考にMicroSDにDebianを入れていく.
1. Etcherという書き込みツールをインストール.
2. ここから任意のOSイメージをダウンロード.
3. Etcherを使って任意のMicroSDにOSを焼く.
4. ここを参考にシリアル通信orSSHの準備をする.自分はUbuntu+SSHでやったのでここを参考にした.
5. MicroSDをセットし,電源を投入.

以上でSSH接続ができることは確認しました.

追記

現在,公式推奨GPIO制御用ライブラリ「libmraa」が公式aptリポジトリからインストール出来ないのでecho使って簡易的にやるか,自分でビルドしてGPIOの設定をしてやる必要がありそうです.

追記2

i2cとSPIの設定をライブラリ使わずにやってみたのでまとめ

$sudo mount /dev/mmcblk0p4 /mnt/
$sudo vim /mnt/hw_intfc.conf

ここでi2cなりspiなり書いてあるところをon/offで書き換えて再起動すれば/sys/classの各インターフェースのディレクトリの中に追加されているはず

追記3

libmraaがaptでインストールできるようになったみたいです
ソース

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2