テンプレートリテラル記法って何?
JSの中で分かりやすくHTML要素を書き込むためにあるものです。
書き方はバックティック文字(`)で囲みます。
これはめちゃくちゃ便利です。
改行はそのままでOK!
以下の例を見てください
var a = `ジャバ\nスク
リプト`;
console.log( a ); // ジャバ⏎スク⏎リプト
本来なら改行は\nで処理するはずでしたが、リテラル記法では
改行はそのまま改行すれば反映されます。
もちろん\nでもそのまま反映されます。
そのまま文字にしたい時
String.rawでそのまま文字にできます。
以下、例です
var a = String.raw`ジャバ\スク\nリプト`;
console.log( a ); // ジャバ\スク\nリプト
これだと\nの文字もそのまま書き込むことができます。
変数や計算式を入れるためには?
以下、例です。
var a = "Yes"
var b = `ジャバ${a}スク${111+222}リプト`;
console.log( b ); // ジャバYesスク333リプト
${}で囲めば大丈夫です。これもシンプルでいいですよね。