はじめに
この記事は、Javaをかじってる人がPythonを学び始めて
- 思ったこと
- 疑問に思ったこと
- Javaとの違い
などに関する備忘録です。
Pythonは変数の代入処理、関数の呼び出し時には文末に";"セミコロンを付けない
Pythonはmainメゾッドを明示的な呼び出しが必要
Javaのmainメゾッドは、mainメゾッドが含まれているクラスを実行する度に暗示的に呼び出されるが、Pythonはmainメゾッドであっても、明示的に呼び出す必要がある
Javaの"{}"は、Pythonにおいては":"と"インデント"
Javaにおいては、if文、for文、クラス等を記述する際に以下のように"{}"で処理内容を囲み、その中身は可読性を上げるためにインデントするが、
Sample1.java
public class Sample1{
public static void main(String[] args){
for(int i = 0; i < 10; i++){
if(i%3 == 0){
System.out.print("Hello World");
}
}
}
}
以下のようにインデントしなくても、めちゃくちゃでもエラー無くプログラムは動く
Sample2.java
public class Sample2{
public static void main(String[] args){
for(int i = 0; i < 10; i++){
if(i%3 == 0){
System.out.print("Hello World");
}
}
}
}
一方、Pythonは"{}"が無いため、":"で"{"を表し、インデントでif文、for文、関数、クラス等の範囲を指定する。
Sample3.py
class Sample3:
def main():
for i in range(10):
if i%3 == 0:
print("Hello World")
if __name__ == "__main__":
main()
そもそもこの程度の処理は、クラスや関数を用いずに以下のように書ける
これは、Processingと似ている
Sample4.py
for i in range(10):
if i%3 == 0:
print("Hello World")
参考文献等
更新履歴
- 2022.12.03 投稿