私の個人的な学習方法の話です
前置き
プログラミングのコーチングサービスを行っているJISOUというサービスを利用させて頂いているのですが、
そのコミュニティには現エンジニアもそうでない方もおり非常に強い意欲で学習を進めています。
私自身は会社でシステム関係を任されておりますが、成り行き上そうなっただけであり体系的な技術の学習をしたことはあまり記憶にありません。
なので"一般的なエンジニアの学習方法"というものを知りたいと思いJISOUに参加しました。
前述に書いた通りJISOUに参加されている方々は意欲的に学習を進めているので、
日々届くSlackでの皆さんのやり取りや報告を見て元気をもらっております。
(手が止まっているときは少し焦ったりもします笑)
課題への取り組み方
TypeScriptを使用してアプリケーションを作成するという課題があった際には、
ある程度の前提条件だけ頭に入れて、教わったことを完璧に覚えられていないことを自覚している状態でもVScodeを開いて書き始めます。
どう書いていいかわからず手が止まった時はChatGPT(無課金)に丸投げして、動作を確認した後にコードを見て ”こう書けばいいのか” を学習しています。
ゼロベースから雑に質問しても手順から説明してくれるのでかなり参考にしています。
何か他のものも作りたくなってくる
ChatGPTを使用することによって開発や学習のハードルを下げることができるからか、
他の物も作りたくなってきました。
社内で使用しているクラウドの納品管理システム上で動作する業務アプリケーションを作成することにしました。
適切な配送スケジュールの立案を行い運送コストを削減するために
"指定した期間に行われる予定の納品をDBから参照してその住所を地図上に表示するアプリケーションを作成することにしました。
ChatGPTに相談すると
・フロントエンド部分のコーディング ← 学習したことがある
・データ処理層のコーディング ← 学習したことがない
・GoogleMapsPlatformAPI ← 聞いたことがない
を使用すると作成可能であるという情報と、具体的な手順まで教えてくれるので
あっという間にアプリケーションの土台が完成しました。
土台をもとにしたコードの手直しと、ChatGPTとの壁打ちで自分の理想の状態に近づけていく作業です。
今までに学習したことがない技術をその日のうちに初学者が実装まで組み込めるなんてすごくいい時代に生まれたなぁと感動しました...!
最高すぎるので社内でもAIツールを布教する
この感動を他の人と共有したくて一般社員向けにChatGPTを布教するハンズオンを2回開きました。
ChatGPTでExcel関数を作成する課題を設けていたのですが、若い社員が1人VBAで簡単なマクロを作成して実行できるようになりました。(何も教えてないのに...!)
他にも手作業でやっていた会議の議事録をtl;dvで文字起こし&要約 → ChatGPTで校正 などやってみたら便利すぎて戻れなくなりました。
"とにかくやってみる"の威力が上がった
開発だけではなく物事に取り組むことのハードルが下がったことにより行動力が上がったような気がします。
もっといろんなことに挑戦したいという気持ちも強くなりました。
"AIを使ってとにかくやってみる" おすすめです!(個人差あり)
JISOUの課題で作ったもの
学習内容と時間を記録してくれるアプリです。
JISOUのメンバー募集中
プログラミングコーチングJISOUではメンバーを募集しています。
日本一のアウトプットコミュニティでキャリアアップしませんか?
気になる方はぜひHPからライン登録お願いします
https://projisou.jp