2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【HTML/CSS】スターバックスのHPを模写する

Last updated at Posted at 2022-06-28

1. はじめに

HTML/CSSを勉強して1ヶ月も経っていない人間による備忘録です。
間違い、冗長なコードがあります。
頑張ってんな~。くらいの気持ちで見ていただけると幸いです。

1-1. 模写実装までにやったこと

Progate:HTML/CSS:一周
Udemy:ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript:セクション3まで
HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本:流し読み
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 :流し読み
HTML5&CSS3デザイン現場の新標準ガイド[第2版] :適宜確認

1-2. この記事のやりたいこと

タイトルの通り、スターバックスのHPを模写していく。

最初からサイトを制作していくのではなく、
部分模写からはじめて、最後に全部の部品をつなぎ合わせていく。

screencapture-starbucks-co-jp-2022-06-15-22_09_42.png

1-3. なんでスターバックスのHPなのか

  • フルスクリーンのサイトを制作したかった
  • テキストの回り込みで「Float」が使えると思った
  • ヘッダーが固定されており、「position」が使えると思った
  • 横並びで「フレックスボックス」が使えると思った
  • 記事一覧で「グリッドレイアウト」が使えると思った

つまるところ、学べる要素がたくさん詰まっているなと感じたためです。

はじめての模写ということで、
どういうサイトを制作したいか。というよりも
どんな技術を使いたいかに焦点を当てて取り組みました。

1-4. 完成図

サイト‗完成.png

1-5. 得た知識

当初の目的以外にも多くのことを学べたのでまとめておく。

1-6. 開発環境

ブラウザ:GoogleChrome(100.0.4896.88)
VScode:1.68.1
スクリーン解像度:1920×1080

1-7. この記事の注意事項

  • わかりやすいようにbackground-colorやborderなどを指定していますが、目的以外のコードは割愛しています。
  • 前回からコードの変更がないことろも割愛しています。

2. 実装

2-1. ヘッダーを制作

2-1-1. やりたいこと

ヘッダー_完成.PNG

2-1-2. 得た知識

  • ブロック要素の上下左右の中央寄せ
  • border-radiusで正円を作る
  • リストの「・」を消す方法
  • 最後の要素だけにスタイルを適用
  • ヘッダーを固定する方法
  • 絶対配置する際の親要素は「position:fixed;」でも可能

2-1-3. 参考文献

詳細は別の記事に書いてます

2-2. メインコンテンツの領域を制作

2-2-1. やりたいこと

サイト_メイン領域.png

2-2-2. コード

HTML
HTML
  <main class="main-wrapper-position">
    <div class="main-wrapper main-container">
      <!-- メインビューレフトここから -->
      <div class="main-left">
      </div>
      <!-- メインビューライトここから -->
      <div class="main-right">
      </div>  
      <!-- メインビューナビここから -->
      <div class="main-navi">
      </div>
    </div>
  </main>
CSS
CSS
 .main-wrapper-position {
  display: flex;
  justify-content: flex-end;
}
.main-container {
  display: flex;
}

.main-wrapper {
  height: 100vh;
  width: calc(100% - 120px);
}

.main-left {
  width: 55%;
}

.main-right {
  width: 45%;
}

.main-navi {
  width: 130px;
}

2-2-3. ポイント

:thinking:左側にヘッダー分(120px)の領域を空けて要素を並べたいんやが
:bulb:calc関数で横幅算出させたのち、右揃えしよ

右揃え
display: flex;
justify-content: flex-end;

2-2-4. 参考文献

1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

2-3. メインコンテンツの左側を制作

2-3-1. やりたいこと

サイト_メインレフト.png

2-3-2. コード

HTML
HTML
   <!-- メインビューレフトここから -->
      <div class="main-left">
        <div class="main-upper-left">
          <a class="new-item" href="#">
            <img class="new-item-img" src="./imgs/no_image_yoko.jpg">
          </a>
        </div>
        <div class="main-lower-left main-container">
          <a class="safety" href="#">
            <img class="safety-img" src="./imgs/no_image_yoko.jpg">
          </a>
          <a class="stories" href="#">
            <img class="stories-img" src="./imgs/no_image_tate.jpg">          
          </a>
        </div>
      </div>
CSS
CSS
.main-left {
  width: 55%;
}

.main-upper-left {
  height: 60%;
  padding-bottom: 7px;
}

.main-lower-left {
  height: 40%;
}

.new-item {
  display: block;
  height: 100%;
  width: 100%;
}

.new-item-img {
  height: 100%;
  width: 100%;
}

.safety {
  width: 60%;
}

.safety-img {
  height: 100%;
  width: 100%;
  padding-right: 7px;
}

.stories {
  width: 40%;
}

.stories-img {
  height: 100%;
  width: 100%;
}

2-4. お知らせ一覧を制作

2-4-1. やりたいこと

サイト_リンク一覧.png

2-4-2. 得た知識

  • リンクの下線をなくす
  • 行間を指定
  • 自動的に中身の要素の高さに合わせる
  • 親のボックスを基点に子要素を配置する
  • ボックスの角を丸くする

2-4-3. 参考文献

2-5. 記事一覧を制作

2-5-1. やりたいこと

サイト_記事一覧.png

2-5-2. 得た知識

  • 水平方向に中央揃えにする3つの方法。
  • フレックスボックスとグリッドレイアウトの使い分け
  • 暗黙のトラック
  • スクロールバー
  • floatとflexboxの使い分け
  • calc()関数
  • ブロックレベルのリンクを制作する

2-5-3. 参考文献

2-6. メインのナビを制作

2-6-1. やりたいこと

2-1. ヘッダーの制作と同じ要領でナビを作成していく
(ロゴと最後の要素を消して、リストで並べる)

サイト_メインナビ.png

2-6-2. 参考文献

2-7. フッターを制作

2-7-1. やりたいこと

サイト‗完成.png

2-7-2. コード

HTML
HTML
  <!-- footerここから -->
  <footer class="footer-wrapper-position">
    <div class="footer-wrapper">
      <div class="footer-item">
        <ul class="footer-nav-list footer-container">
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>公式ブログ</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>Twitter</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>Facebook</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>Instagram</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>Pinterest</li>
          </a>
        </ul>
      </div>
      <div class="footer-item">
        <ul class="footer-nav-list footer-container">
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>会員登録</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>よくあるご質問・お問い合わせ</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>使用条件</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>ポリシー・約款・規約一覧</li>
          </a>
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>サイトマップ</li>
          </a>
        </ul>
      </div>
      <div class="footer-item">
        <ul class="footer-nav-list footer-container">
          <a class="footer-nav-link" href="#">
            <li>アレルゲン・栄養成分・原料原産地情報</li>
          </a>
        </ul>
      </div>
      <div class="footer-copy-write">
        <p><samp>©2022</samp></p>
      </div>
    </div>
  </footer>
CSS
CSS
 .footer-wrapper-position {
  display: flex;
  justify-content: flex-end;
}

.footer-wrapper {
  height: auto;
  width: calc(100% - 120px);
  padding: 20px 0 20px 30px;
}

.footer-container {
  display: flex;
  flex-direction: row;
}

.footer-nav-list {
  list-style: none;
}

.footer-nav-link {
  color: black;
  font-size: 5px;
  text-decoration: none;
  border-left: 1px solid black;
  margin-bottom: 10px;
  padding: 0 10px;
}

.footer-nav-link:first-child {
  border-left: none;
  padding-left: 0;
}

.footer-copy-write {
  font-size: 5px;
}

2-7-3. ポイント

最初の要素だけにスタイルを適用
:first-child

2-7-4. 参考文献

【CSS】最初の要素、最後の要素だけにスタイルを適用したい!

3. まとめ

スターバックスのHPを模写してきた。

最初からサイトを作成していくのではなく、
部分模写からはじめて、最後に全部の部品をつなぎ合わせた。

最初なんで細かいところは気にせずに、
どんな技術を使いたいかに焦点を当てて取り組んできた。

3-1. 未着手

  • 外部メディアを利用する
  • レスポンシブ化
  • リンクに触れたときに色を変える
  • 記事一覧に触れたときに矢印を浮かび上がらせる
  • 記事一覧に時刻を表示させる
  • 上に戻るボタンの作成

3-2. なんでスターバックスのHPなのか

  • フルスクリーンのサイトを制作したかった
  • テキストの回り込みで「Float」が使えると思った
  • ヘッダーが固定されており、「position」が使えると思った
  • 横並びで「フレックスボックス」が使えると思った
  • 記事一覧で「グリッドレイアウト」が使えると思った

3-3. 得た知識

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?