0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

エンジニア用ヒアリング、質問のきっかけテンプレート

Posted at

概要

相手の話をなかなか理解できないということを自覚したので、それを補うために、以下の項目を意識して穴埋めしていくことで、相手の話を理解できるようにする。

項目

5w

  • WHYなぜ
    • 本質:一番大事なことは?
    • 理由:なぜそうするのか?
    • 原因:なぜそうなるのか?
    • 意味:なぜそれをするのか?
    • 目的:目指すものは?最終目標、中間目標
    • 想い:どういう思いで?
  • WHERE どこ 場所
    • どこ:やる場所。手順、資料や参考書の場所。
    • どこが:
    • どこで:
    • 環境:開発環境は?必要なソフトや構築は?
    • 移動:今の場所でいい?別のところに移すべき?
  • HOW どう 方法
    • どうする:方針ややり方は?
    • 程度:全部やるのか?50%くらいの完成度?
    • 手順:具体的な手順は決まっている?手順書は?一から考える?
    • どんな:何を使うのか?
    • スキル:必要な知識やスキルは?
    • 変える:事前に申請が必要か?何か変更が必要か?
    • 影響:どこかに影響が出る?
  • WHO 誰 人
    • 依頼:実行する場合、誰に聞けばいい?頼めばいい
    • 共有:誰かと共有必要?
    • 連携:誰かと一緒に進めるのか?だれかと相談しながら進める必要があるか?
    • 責務:誰が主体ですか?(責任・管理)
    • 誰が:誰にメリットがある?デメリットがある?
    • 誰を:
  • WHAT なに 事実
    • 何が:何が問題ですか?
    • 何を:何をすればいいか?
    • 対象:何を解決すればいい?
    • 何に:
    • モノ:外側、概要、アウトライン。中身、詳細
    • コト:事象、対処、対応
  • WHEN いつ 時間
    • 時間:どれくらいかかるか?
    • 期限:いつまで?
    • 開始:いつから始めればいい?
    • 優先:これに時間を割く意味は?
    • 機会:どんなときにやればいい?

その他

* 報告:どれくらいの進捗まで行けば報告すべき?
* 連絡:開始時は誰かに連絡、通知すべき?
* 相談:誰に聞けばいい?頼ればいい?

質問時注意

  • そのまま質問するのではなく、きちんと意図を伝える
    • この質問に答えてもらうことで何が分かる・解決するのか?
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?