1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

時間経過とパフォーマンスの変化 集中力への気づき

Last updated at Posted at 2020-07-09

私が支援したチームのメンバーが同じ背景の作業(ホワイトカラーの頭脳労働)をしている時間経過(最大120分)とパフォーマンスの変化を測定しました。

これによって、パフォーマンスが維持できる時間、一定時間経過後に休憩をとることで、パフォーマンスが改善されるかがわかります。

image.png

このグラフから、高いパフォーマンスが維持できているのが、60分弱であることです。
一方で60分以降は10~15分の休憩を二回とっても元の高いパフォーマンスに戻るのが一瞬だけであり、60分を超えるとパフォーマンスが下がることが分かりました。

以前、タスク粒度について1時間を目標にする事を述べましたが、このデータからも1時間程度を推奨することが分かります。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?