こまったちゃん
office 2019はVolume License Centerからダウンロードできるものはデベロッパーツールとオンラインサーバーなるもので、どうやってインストールするかはググらないとわからないっていう不親切さ。リンクの日本語もなんだかなぁレベル。
最終的にTwitterのフォロワーさんからの助言で解決できたのでメモ
Office 2019 Deployment Toolのダウンドーロと展開
VLSCかMSダウンロードセンター( https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=49117 )からダウンロードし、適当なフォルダーに展開する。
setup.exeとサンプルのConfigurationが展開される。
Configurationファイルの作成とエクスポート
↓これで作ると正確で楽
https://config.office.com/officeSettings/configure#
インストール・展開の設定の展開元はOffice Content Delivery Network(CDN)にした。
ローカルソースを選択し「不足している言語があるときにCDNにフォールバック」をオンにしておくと、指定したファオルダの下にOfficeフォルダが作成され、ファイルがダウンロードさる。
ライセンスとアクティブ化はMAKを入力し、自動ライセンス承認、自動的にEULAに同意するをオンにした。
一通り入力したら右上の「エクスポート」からConfigrationファイルをダウンロードする。
ダウンロード
先に展開したsetup.exeと作成したConfigrationファイルを適当なフォルダにコピーする。
コマンドプロンプトを「管理者権限」で立ち上げ、下記コマンドを順に実行する。
setup /download configrationfile.xml
setup /configure configrationfile.xml
これで、インストール終了!!