0.0 はじめに
string.Splitをつかうと、文字列を指定した文字で分割することができます。
string.Joinは配列やListの要素を連結してくれます。配列をログに出す時などに使うと便利です。
1.0 String.Splitでの文字列の分割
C# Test.cs
// 文字列の定義
string momotaro = "おじいさんは、やまに、しばかりに、いきました。";
// 文字列を特定文字で分割する(ここでは 「、」)
// 分割した文字列は配列に代入
string[] strArray = momotaro.Split('、');
// 分割した文字列を1文づつコンソールに表示
for (int i = 0; i < strArray.Length; i++) {
Debug.Log(strArray[i]);
}
1.1 2つ以上の文字での分割
2つ以上の文字での分割も可能です。
char[] splitChar = {'、', '。'};のように分割に使用する文字を定義
momotaro.Split(splitChar);
(「、」もしくは「。」のどちらかで分割する)
2.0 String.Joinでの文字列の連結
C# Test.cs
// 数字の羅列(文字列)を定義
string suji = "0,1,2,3,4";
// 文字列を特定文字で分割する(ここでは 「,」)
// 分割した文字列は配列に代入
string[] strArray = suji.Split(',');
// 分割した数字を1文字づつコンソールに表示
for (int i = 0; i < strArray.Length; i++) {
Debug.Log(strArray[i]);
}
// 数字を1行で表示
// " と "で文字列(数字)を連結
Debug.Log(string.Join(" と ", strArray));
// おまけ
// 数字(int)の格納用
List<int> intList = new List<int>();
// 文字列(string)を数字(int)に変換
for (int i = 0; i < strArray.Length; i++) {
intList.Add(int.Parse(strArray[i]));
}
// 変換した数字のはListを1行で表示
Debug.Log(string.Join(" + ", intList));
// 数字の合計
int sum = 0;
for (int i = 0; i < intList.Count; i++) {
sum += intList[i];
}
Debug.Log("数字の合計は " + sum + " です。");