0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PlantUML使い方

Posted at

0.0 はじめに

PlantUMLの使い方に関して忘れがちなことをメモしています。
主にクラス図を作成する際のショートカットキーなどをメモしています。

ちなみにPlantUML言語リファレンスガイド(説明書)は下記にあります(日本語版)
https://plantuml.com/ja/guide

1.0 プレビューの表示(ショートカットキー)

Alt+D

2.0 コマンドパレットの表示(ショートカットキー)

F1 または Ctrl + Shift + P

3.0 UMLの画像の保存

コマンドパレットを表示して PlantUML: Export Current Diagram を入力/選択します。
その後、.pngなど保存フォーマットを選んで保存します。

4.0 タイトル表示

title キーワードを付ける。
2個目以降は上書きされます。(それ以前のtitleキーワードは無視されます)

5.0 コメントアウト

一行のみのコメントアウトはシングル・クォート(')を行の最初に書く
ブロック・コメントは /' と '/ で囲む

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?