1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SketchUpからBlenderにインポート

Last updated at Posted at 2022-11-30

SS 192.png SketchUpが好きだけど少数派な気がする。

やること

SketchUpで作成したファイルをBlenderにインポートします。
今回見つけた方法はたぶん改善の余地ありですが、とりいそぎのメモです。

課題と原因

何も考えずに.daeファイル経由でインポートしたところ下記のようになりました。

① Blenderの画面にインポートしたオブジェクトが表示されるものの、レンダリングでは無視された。
→ 原因はわからないが、偶然解決できた。

② 表示されないオブジェクトがあった。
→ SketchUpでコンポーネントを使った時にインスタンスが表示されないらしい。

③ ゴミのような点線が画面にいっぱい出た。
→ SketchUpでグループを作ると、その原点に対して点線が出るらしい。

これらを解決していこうと思います。

暫定のエクスポート・インポート手順

STEP1 : SketchUpで下準備をする

  • コンポーネントになっているものをすべて固有に変更する。

  • 無駄なグルーピングを解除し、入れ子関係を減らす。

  • SketchUpでファイル→エクスポート→3Dモデル… を選択し、
     COLLADAファイル(*.dae)のフォーマットで出力する。

STEP2 : Blenderにインポートする

  • Blenderで、ファイル → インポート → Collada(デフォルト)(.dae)
    インポートされると、オブジェクトが画面に表示される。

  • レンダーを試してみる。うまくいけば問題なし。

  • オブジェクトが画面には表示されるがレンダーに認識されない場合は以下に進む。

STEP3 : Blender内でのデータ整理

  • Blender右上にあるアウトライナーの中にSketchUPという項目があるのを確認する。

  • まず、インポートしたファイル以外の既存のオブジェクト(ライトやカメラなど)があれば、
    新規コレクションを作成し、その階層内に移動しておく。
    (アウトライナー上で右クリック→新規コレクション)

  • これで、既存のCollectionの中にはインポートしたファイルのみになる。

  • アウトライナーのSketchUPという項目を選択しxキーで削除する。
    中身がアウトライナーに並ぶが、これでレンダーでも認識される。レンダーを実行して結果を確認し、ここで一度セーブする。

  • アウトライナーの中に「Instance_数字」があるか確認。 
    おそらくSketchUpで作成したコンポーネントだが正しく表示されていないので、どのパーツかを特定しておく。
    また、意図しないグルーピングや点線などがないか確認し、削除とアンドゥなどで該当箇所を特定する。

  • 上記で特定した箇所について修正するため、Sketchup側に戻り、STEP1から作業する。

STEP4 : 仕上げ

  • Blenderにインポートし、満足がゆくまでSTEP1-3の手順をくりかえす。

  • アウトライナーの「skp_camera_Last_Saved_SketchUp_View」
    を削除する。

  • Collectionの名前をわかりやすい任意の名称に変更する。

  • インポート時に色がついているが、動かすと色が抜けたりするので、マテリアルを改めて割り当てる。

  • レンダリングが動作することを確認する。

  • 扱いやすいようにBlender内でCollectionにグルーピングしたり、原点設定をしたりする。

  • あとはBlenderの通常の使い方で、テクスチャやアニメーションなどのアレンジを加えていく。

  • いろいろ適当でもとりあえずHDRIに置いてアンビエントオクルージョン設定にしてレンダリングするといい感じに見える。
    SS 220.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?