0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

有効数字の設定の仕方

Posted at

SS 192.png  有効数字のところを適当にやってきた人生

リンク

実測値とソフトウェアを組み合わせる場合のちょっとしたルールのメモです。
下記の記事を教えていただき参考にしました。

-有効数字について

有効数字を設定するルールの概要

  • 有効数字は計算上意味のある数字のこと。
  • 同じ1でも、1と1.00では意味が違い、後者は0.01mmの精度で測定しているという意味。
  • 加算・減算では、小数点を揃えて計算し,結果を精度がもっとも甘い項に合わて有効数字にする。
  • 乗算・除算では、結果を最も精度が甘い項に合わせて有効数字にする。
  • 最終的に必要な有効桁数よりも一桁多くとって計算するとよい。
  • 測定値ではない円周率などの正確な数値は、有効桁数をとらずに使う。
  • 減算では途中で有効数字が減ることがあるので取り扱いに注意。

詳しくはさきほどの「有効数字について」などをご参照ください。

実物が計算通りにうごかない時

実物を動かす際には、有効数字とは別の概念として、
実測値と真値が違う、真値と有効値も違う、と考えて、
調整用のパラメータも準備しておくとよいらしいです。
(と教えていただきました。)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?