インストールするもの
マルチメディア
VLC Media Player : 動画ビューア
IrfanView : 写真ビューア
Aviutl : 動画編集
GIMP : 画像編集
ブラウザ関連
Firefox ESR
前までは逆張ってWaterfox Classicをつかっていましたが時代の波に流されこうなりました
拡張機能Waterfox Classic
uBlock Origin : 広告ブロック
Download Manager : ダウンロードマネージャ
Better TweetDeck : TweetDeck拡張
その他
エディタ : Sublime Text 3
IDE : Visual Studio : 特に何を作るというわけでもないけど。
端末 : Windows Terminal についての解説はわたしの他の記事を参照ください
シェル : PowerShell 7.x
暗号化 : VeraCrypt :システムパーティションごと暗号化します(いまはしてないけど)
便利 : Microsoft PowerToys
ディスクヘルスチェック : Crystal Disk Info
メーラー : Mozilla Thunderbird
老害 : Classic Shell
チューニング(笑)関連
タスクバーまわり
- 検索ボックスを消す
- Cortanaボタンを消す
- 小さいアイコンを使う
- ラベル化する(入りきらない場合まとめる)
殺しておくサービス
services.mscからサービス一覧を開ける
診断系
- Diagnostic Execution Service
- Diagnostic Policy Service
- Diagnostic Service Host
- Diagnostic System Host
殺しておくことを推奨
- SysMain
- Windows Search
- Xbox Game Bar グラボのドライバに入っているもの(Radeon Reliveなど)をつかうため
あとはタスクスケジューラからWinSATを止めるなどをします