LoginSignup
88
64

More than 5 years have passed since last update.

【Unity】カメラ移動を制御するスクリプト

Last updated at Posted at 2019-02-02

概要

Unityでデバックとかする時に使ってる移動・回転をするためのカメラのスクリプトです。
ふと忘れたり、スクリプトが色々な所にあったりするので備忘録を兼ねてQiitaに公開したい。

CameraMover.cs

CameraMover.cs
using System;
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.SocialPlatforms;

public class CameraMover : MonoBehaviour
{
    // WASD:前後左右の移動
    // QE:上昇・降下
    // 右ドラッグ:カメラの回転
    // 左ドラッグ:前後左右の移動
    // スペース:カメラ操作の有効・無効の切り替え
    // P:回転を実行時の状態に初期化する

    //カメラの移動量
    [SerializeField, Range(0.1f, 10.0f)]
    private float _positionStep = 2.0f;

    //マウス感度
    [SerializeField, Range(30.0f, 150.0f)]
    private float _mouseSensitive = 90.0f;

    //カメラ操作の有効無効
    private bool _cameraMoveActive = true;
    //カメラのtransform  
    private Transform _camTransform;
    //マウスの始点 
    private Vector3 _startMousePos;
    //カメラ回転の始点情報
    private Vector3 _presentCamRotation;
    private Vector3 _presentCamPos;
    //初期状態 Rotation
    private Quaternion _initialCamRotation;
    //UIメッセージの表示
    private bool _uiMessageActiv;

    void Start ()
    {
        _camTransform = this.gameObject.transform;

        //初期回転の保存
        _initialCamRotation = this.gameObject.transform.rotation;
    }

    void Update () {

        CamControlIsActive(); //カメラ操作の有効無効

        if (_cameraMoveActive)
        {
            ResetCameraRotation(); //回転角度のみリセット
            CameraRotationMouseControl(); //カメラの回転 マウス
            CameraSlideMouseControl(); //カメラの縦横移動 マウス
            CameraPositionKeyControl(); //カメラのローカル移動 キー
        }
    }

    //カメラ操作の有効無効
    public void CamControlIsActive()
    {
        if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Space))
        {
            _cameraMoveActive = !_cameraMoveActive;

            if (_uiMessageActiv == false)
            {
                StartCoroutine(DisplayUiMessage());
            }            
            Debug.Log("CamControl : " + _cameraMoveActive);
        }
    }

    //回転を初期状態にする
    private void ResetCameraRotation()
    {
        if(Input.GetKeyDown(KeyCode.P))
        {
            this.gameObject.transform.rotation = _initialCamRotation;
            Debug.Log("Cam Rotate : " + _initialCamRotation.ToString());    
        }
    }

    //カメラの回転 マウス
    private void CameraRotationMouseControl()
    {
        if (Input.GetMouseButtonDown(0))
        {
            _startMousePos = Input.mousePosition;
            _presentCamRotation.x = _camTransform.transform.eulerAngles.x;
            _presentCamRotation.y = _camTransform.transform.eulerAngles.y;
        }

        if (Input.GetMouseButton(0))
        {
            //(移動開始座標 - マウスの現在座標) / 解像度 で正規化
            float x = (_startMousePos.x - Input.mousePosition.x) / Screen.width;
            float y = (_startMousePos.y - Input.mousePosition.y) / Screen.height;

            //回転開始角度 + マウスの変化量 * マウス感度
            float eulerX = _presentCamRotation.x + y * _mouseSensitive;
            float eulerY = _presentCamRotation.y + x * _mouseSensitive;

            _camTransform.rotation = Quaternion.Euler(eulerX, eulerY, 0);
        }
    }

    //カメラの移動 マウス
    private void CameraSlideMouseControl()
    {
        if (Input.GetMouseButtonDown(1))
        {
            _startMousePos = Input.mousePosition;
            _presentCamPos = _camTransform.position;
        }

        if (Input.GetMouseButton(1))
        {
            //(移動開始座標 - マウスの現在座標) / 解像度 で正規化
            float x = (_startMousePos.x - Input.mousePosition.x) / Screen.width;
            float y = (_startMousePos.y - Input.mousePosition.y) / Screen.height;

            x = x * _positionStep;
            y = y * _positionStep;

            Vector3 velocity = _camTransform.rotation * new Vector3(x, y, 0);
            velocity = velocity + _presentCamPos;
            _camTransform.position = velocity;
        }
    }

    //カメラのローカル移動 キー
    private void CameraPositionKeyControl()
    {
        Vector3 campos = _camTransform.position;

        if (Input.GetKey(KeyCode.D)) { campos += _camTransform.right * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.A)) { campos -= _camTransform.right * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.E)) { campos += _camTransform.up * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.Q)) { campos -= _camTransform.up * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.W)) { campos += _camTransform.forward * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.S)) { campos -= _camTransform.forward * Time.deltaTime * _positionStep; }

        _camTransform.position = campos;
    }

    //UIメッセージの表示
    private IEnumerator DisplayUiMessage()
    {
        _uiMessageActiv = true;
        float time = 0;
        while (time < 2)
        {
            time = time + Time.deltaTime;
            yield return null;
        }
        _uiMessageActiv = false;
    }

    void OnGUI()
    {
        if (_uiMessageActiv == false) { return; }
        GUI.color = Color.black;
        if (_cameraMoveActive == true)
        {
            GUI.Label(new Rect(Screen.width / 2 - 50, Screen.height - 30, 100, 20), "カメラ操作 有効");
        }

        if (_cameraMoveActive == false)
        {
            GUI.Label(new Rect(Screen.width / 2 - 50, Screen.height - 30, 100, 20), "カメラ操作 無効");
        }
    }

}

使い方

1.CameraMover という名前でC#のスクリプトを作成。
2.初期のテンプレートを消して、上記のスクリプトをコピペする。
3.CameraMover をカメラにアタッチする。

※自分の場合は、空のゲームオブジェクトを作って「CameraRig」とか適当な名前つけて「CameraRig」にCameraMoverをアタッチします。
その後、CameraRigの子にカメラのゲームオブジェクトを設定して、カメラのトランスフォームを初期化しています。

操作方法

WASD:前後左右の移動
QE:上昇・降下
右ドラッグ:カメラの回転
左ドラッグ:前後左右の移動
スペース:カメラ操作の有効・無効の切り替え
P:回転を実行時の状態に初期化する。

スクリプト解説

CameraRotationMouseControl()

    private void CameraRotationMouseControl()
    {
        if (Input.GetMouseButtonDown(0))
        {
            _startMousePos = Input.mousePosition;
            _presentCamRotation.x = _camTransform.transform.eulerAngles.x;
            _presentCamRotation.y = _camTransform.transform.eulerAngles.y;
        }

        if (Input.GetMouseButton(0))
        {
            //(移動開始座標 - マウスの現在座標) / 解像度 で正規化
            float x = (_startMousePos.x - Input.mousePosition.x) / Screen.width;
            float y = (_startMousePos.y - Input.mousePosition.y) / Screen.height;

            //回転開始角度 + マウスの変化量 * マウス感度
            float eulerX = _presentCamRotation.x + y * _mouseSensitive;
            float eulerY = _presentCamRotation.y + x * _mouseSensitive;

            _camTransform.rotation = Quaternion.Euler(eulerX, eulerY, 0);
        }
    }

やってる事はクリックした時に「現在の回転の姿勢」と「クリックをした場所」を保存して…
その値を元にクリックした場所からの変化量をつかって、現在の姿勢に対して追加の回転を計算。
それを新規に現在の回転に適用しています。
やってる事はシンプルなんですが…ここにたどり着くまで自分はけっこうかかりました…

例えば「マウスの現在地を常に現在の回転」にすると、回転できる角度が制限されたり、UIが操作しづらかったり結構不便だったりします。
なので「クリックしてる時だけ変化して欲しい」という事になるのですが「現在の姿勢」と「マウスの変化量を足した次の姿勢」を表現するのが結構厄介です。
適当にやっても回る事は回るのですが、雑にやるとZ成分がまざって傾いたカメラになったりします。
Z成分が入ると非常に不便なので… _camTransform.rotation = Quaternion.Euler(eulerX, eulerY, 0); この行が重要だったりします。

CameraLocalposKeyControl()

    //カメラのローカル移動 キー
    private void CameraLocalposKeyControl()
    {
        Vector3 campos = _camTransform.position;

        if (Input.GetKey(KeyCode.D)) { campos += _camTransform.right * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.A)) { campos -= _camTransform.right * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.E)) { campos += _camTransform.up * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.Q)) { campos -= _camTransform.up * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.W)) { campos += _camTransform.forward * Time.deltaTime * _positionStep; }
        if (Input.GetKey(KeyCode.S)) { campos -= _camTransform.forward * Time.deltaTime * _positionStep; }

        _camTransform.position = campos;
    }

基本的には「this.Gameobject.transform」の forward up right を足してるだけです。
Time.deltaTimeを掛けて1フレームあたりの変化量に調整して、変化の倍率をかけてるだけです。
これだけで「現在の姿勢に対する前後左右上下に移動」できます。

カメラを移動しながら撮影したい。

【Unity】Unityでスクリーンショットを撮る時に必要なTipsまとめ
上記を参考にしてみてください。キャラクターを撮影するプロジェクトが作れます。
※キー設定が被ってるのでよしなに。

88
64
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
88
64