備忘録として
PnP.PowerShellを2.1.1にアップデートし、Connect-PnPOnlineを実行した。
Connect-PnPOnline -Url https://tenant.sharepoint.com/sites/Site01 -Interactive
するとエラーが発生した。
Connect-PnPOnline : 'Connect-PnPOnline' コマンドはモジュール 'PnP.PowerShell' で見つかりましたが、このモジュールを読み
込むことができませんでした。詳細については、'Import-Module PnP.PowerShell' を実行してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ Connect-PnPOnline -Url https://tenant.sharepoint.com/sites/Site01 -I ...
+ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
+ CategoryInfo : ObjectNotFound: (Connect-PnPOnline:String) [], CommandNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : CouldNotAutoloadMatchingModule
+ FullyQualifiedErrorId : CommandNotFoundException
詳細については、'Import-Module PnP.PowerShell' を実行してください。となっているので実行した。
Import-Module PnP.PowerShell
別のエラーメッセージが表示された。
Import-Module : ファイルまたはアセンブリ 'System.Management.Automation, Version=7.2.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToke
n=31bf3856ad364e35'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
発生場所 行:1 文字:1
+ Import-Module PnP.PowerShell
+ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
+ CategoryInfo : NotSpecified: (:) [Import-Module], FileNotFoundException
+ FullyQualifiedErrorId : System.IO.FileNotFoundException,Microsoft.PowerShell.Commands.ImportModuleCommand
なんで??と思って調べていたら環境のせいだった。
(先輩、ご指摘ありがとうございます)
PnP.PowerShell2.xはPowerShell 7.2.x 以降のバージョンでのみ動く、とのこと。
参照)Updating from PnP PowerShell 1.x to 2.x
自分の端末のPowerShellのバージョンは5.1。
WindowsUpdateを実行していれば自動でPowerShellの最新バージョンに更新されるものと思い込んでいた。
Powershellを7.3.3にしたらきちんと実行できた。
※.NET 6.0以降をインストールする必要があります。
接続は問題ないが、他の命令文で警告が表示されます。
(Runtimeだけでもインストールすれば警告が表示されなくなります)