Microsoft Learnを用いたMicrosoft Azure Administrator(AZ-104)の試験内容をまとめる投稿です。
この投稿ではMicrosoft Learnで学ぶ内容をできるだけ簡潔にまとめております。
Azureの勉強を一から始め、AZ-900取得後の資格としてAZ-104取得を目指している方の参考になれば幸いです。
※AZ-900の内容は本投稿では省略しております。再度復習したい方は下記をご参照ください。
Azure Fundamentals(AZ-900):試験合格に向けた学習内容のまとめ
今回の学習内容
◆「リソースの定義(Bicep)」
◇対応するMicrosoft Learn ラーニングパス
AZ-104:Azure 管理者向けの前提条件
◇まとめとリソース
Azure Resource Manager テンプレートを使用してリソースを構成する
◇対応するモジュール
リソースの定義
※前回の投稿は下記から確認できます。
Azure Administrator(AZ-104):Azure管理者向けの前提条件「Bicepテンプレート」
リソースの定義(Bicep)
リソース定義のコード例
・「toylaunchstorage」という名前のストレージアカウントを作成する場合
resource storageAccount 'Microsoft.Storage/storageAccounts@2021-08-01' = {
name: 'toylaunchstorage'
location: 'westus3'
sku: {
name: 'Standard_LRS'
}
kind: 'StorageV2'
properties: {
accessTier: 'Hot'
}
}
※コードの意味
・resource シンボリック名
リソースの種類@APIバージョン
リソースを定義していることをBicepに指示
-シンボリック名(storageAccount)
Bicep内で参照の為に使用される任意の名前(Azure上では表示されない)
-リソースの種類(Microsoft.Storage/storageAccounts)
作成するリソースの種類を指定
-APIバージョン(2021-08-01)
Bicepがリソースを作成するときに使用するAPIのバージョンを指定(今回はAzure Storage APIを使用)
・name
作成されるリソースの名前
・location
作成されるリソースのリージョン
・sku name
作成されるストレージアカウントのSKUを指定
・kind
作成されるストレージアカウントの種類を指定
・properties accessTier
作成されるストレージアカウントのアクセスレベルを指定
リソースの依存関係
リソースのデプロイ順序が依存関係により決まる
⇒ARMが依存関係を評価し、依存関係があればその順番に、なければ並行してデプロイされる
◆依存関係の例
・あるリソース宣言が同じデプロイ内の別のリソースを参照している場合
・リソース宣言の中でリソースをさらに宣言している入れ子構造になっている場合
・リソースに親プロパティが含まれている場合(例:[子]ファイルサービス → [親]ストレージアカウント)
◆依存関係のコード例
・App Serviceアプリを作成したい → 最初にApp Serviceプランを作成する必要がある(依存関係)
resource appServicePlan 'Microsoft.Web/serverFarms@2021-03-01' = {
name: 'toy-product-launch-plan'
location: 'westus3'
sku: {
name: 'F1'
}
}
resource appServiceApp 'Microsoft.Web/sites@2021-03-01' = {
name: 'toy-product-launch-1'
location: 'westus3'
properties: {
serverFarmId: appServicePlan.id
httpsOnly: true
}
}
※コードの意味
・properties serverFarmId
プランのリソースIDで依存関係を認識
・appServicePlan.id
プランのリソースIDを取得
-appServicePlan
前に定義したアプリのシンボリック名
-.id
一意の識別子(ID)を返すプロパティ
・httpsOnly
アプリへのアクセスをHTTPSのみに制限
次の学習内容
◆パラメーターと変数(Bicep)
学習内容をまとめたページの一覧