LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

DBから取得したデータの中身を取得する方法 Ruby on Rails

Last updated at Posted at 2020-03-30

MySQLからデータを取得してきた

whereメソッドを使って、特定条件下で検索に該当するクエリを発行させると、条件に当てはまったレコード全てを引っ張ってくる。

log_in.rb
yesterday_time = Time.now.yesterday
log_in_collection = LogIn.all #LogInというモデルを作成してあり、そこからデータを全て引っこ抜いている
log_in_list = log_in_collection.where("loged_in_at >= ?", yesterday_time)

そうすると、log_in_listをpメソッドで出力すると、

#<ActiveRecord::Relation [#<LogIn id: 456,  uid: "hogehoge", log_in_at: "2020-03-25 05:49:43", created_at: "2020-03-25 05:50:47", updated_at: "2020-03-25 05:50:47">]>

こんな感じのデータが取れる。パッと見、ハッシュに見える物が取ってこれているのが分かる。今回必要なのはこのuidにおけるhogehogeだけを引っ張ってくることがゴールです。

以下の自分の考え方に間違いがあったら、指摘をお願いします。

最初に犯したミス

欲しいデータを手に入れたければ、ハッシュのキーになっているものでメソッドチェーンすればいいってことだったので、安直に前述したコードの変数であるlog_in_listを使って、

hogehoge.rb
p log_in_list.uid

と書いて、hogehogeが取れているかを確認してみました。すると、ログはおろか、localhostでこの処理部分を走らせてみると、画面に真っ赤な文字でundefined uidと表示されてしまう。何でやねん。

ハッシュみたいなものからオブジェクトを取り出すような書き方はできん

ハッシュみたいなやつと書いているのは、ActiveRecordから取ってきているデータのことをなんて呼んでいいかわからないからですが、こう考えてみると、log_in_listを最初にpした時、これはデータの型がハッシュみたいなやつであって、オブジェクトになっていない。これが本当にハッシュで、ハッシュの値を取り出すには、

example.rb
log_in_list["uid"]

とかにせねばならない。今回のデータはActiveRecordから引っ張ってきているものなので、これでのアクセスもできない・・・ハズ。

また、whereは条件にあった全てのレコードを引っ張ってくるので、条件にあった全てのuidを抜き取る作業を必要とする。それじゃどうするか・・・一旦、このハッシュっぽい奴のデータをオブジェクトにしてやればいい。

hogehoge.rb
log_in_list.each do |data|
  log_in_users = data.uid
  p log_in_users
end

eachを使って、log_in_listの中身をdata変数へと入れ込むと、オブジェクト化してくれるので、オブジェクトへのアクセスする書き方が可能になる。これでhogehogeだけを引っ張ってこれる。

補足

後で知ったことですが、ハッシュ用のループ処理で使えるeachもある。この記事によると、やはりハッシュにはハッシュオブジェクトがちゃんと存在してそのオブジェクトへのアクセスの仕方も違うようだ・・・

ハッシュに対する繰り返し

考察

重要なのは2つあるかなと思いました。

書いているコードに内包されているデータの型を意識的に脳内で可視化すること。脳内で可視化って意味不明かもしれませんが、言わんとしていることは分かると思うんですよ。「今持ってきているデータは〇〇型で、まだ非オブジェクトだな」みたいな意識を持つイメージでしょうか。

また、それをオブジェクト化した時のアクセス方法を知っていること、もしくはそこから検索をかけて調べる足掛かりにする、ということでしょうか。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1