LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

MySQL8のDB基本クエリ 覚書

Last updated at Posted at 2019-09-03

タイトル通りです

なんだかんだでちゃんとまとめていなかったので、覚書です。使用したものを取り敢えずガンガン書いていく用の記事です。

前に書いたjoinクエリの記事はこちらです。
Mysqlのjoinクエリを使うテーブル結合について

基本クエリ

使うにあたっての基本的なクエリをまとめています。

全てのデータベースを見る

mysqlにログインしたら、真っ先に打つであろうクエリ。

mysql> show databases;

データベースを作成する

mysql> create database 作成したいデータベース名;

使用するデータベースをセットする

これで引数に指定したデータベースのテーブル等を見ることができるようになる。

mysql> use データベース名;

指定したデータベース内のテーブルを見る

mysql> show tables;

カラムをみる

mysql> show columns from テーブル名;

カラムのなかに実データを入れ込む

用意されているカラムに正しいデータ順に書きます。オートインクリメントされるものもしっかり書く必要があります。

mysql> insert into テーブル名 values (data1,data2...);

テーブル内にあるカラムを取得

mysql> select * from テーブル名;

データの内容を書き換える

whereを忘れると、全カラムが書き換える実データに置き換わるので、注意。

mysql> update テーブル名 set 書き換えるカラム = 書き換える実データ where id=ID番号;

likeを使った曖昧検索

mysql> show系のクエリの末尾に like '%検索ワード%'

データベースを使用できるユーザーを作成

mysql> create user 'ユーザー名@ホスト名' identified by 'パスワード';

ユーザーを一覧で見る

mysql> select Host, User, Password from mysql.user;

ユーザー一覧から取得した情報を使って特定のユーザーの権限を確認する

mysql> show grants for 'ユーザー名'@'ホスト名';

権限を付与

権限の種類は多く存在しますが、取り敢えずは全権を渡せるallだけにしておきます。

mysql> create user 'ユーザー名@ホスト名' identified by 'パスワード'
mysql> grant all privileges on データベース名.テーブル名(もしくは*) to 'ユーザー名@ホスト名';

権限反映用のクエリです

mysql> flush privileges;

データベースを削除する

mysql> drop database データベース名;
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1