27
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ReactでTypeScriptを使い始めたときに知りたかった@types/reactの用途別使い方

Posted at

はじめに

reactの型定義ファイルには普段の開発では見かけることの少ない型が多く定義されています。
これらを使いこなすことでanyを使わずにきれいにコンポーネントを定義できるケースがあります。

今回は3つシチュエーションとそのときに使うと便利な型をサンプルコードと合わせて紹介します。

propsで要素を受け取って表示したいとき

  • propsの型にReact.ReactNodeを使う
Example1
interface Props1 {
  leftElement: React.ReactNode;
  rightElement: React.ReactNode;
}

const Example1:React.FC<Props1> = ({leftElement, rightElement}) => (
  <div>
    <div>{leftElement}</div>
    <div>{rightElement}</div>
  </div>
)

const Main:React.FC = () => (
  <Example1 leftElement={<p>left</p>} rightElement={'right'} />
)

React.ReactNodeReactElement | number | string | boolean | undefined | nullと定義されています。1

React.ReactElementはタグで囲んだ要素(例:<p>要素</p>)を示します。

Example1のコードではleftElementrightElementの型にReact.ReactNodeを指定することで、文字列や数値,<p>left</p>のようなReactElementを受け取ることができます。

タグ名をpropsで受け取って動的に変更したいとき

  • propsの型にReact.ElementTypeを使う
Example2
interface Props2 {
  tag?: React.ElementType;
}

const Example2: React.FC<Props2> = ({tag: Tag = 'div', children}) => (
  <Tag>{children}</Tag>
)

const Dummy: React.FC = () => (
  <p>dummy</p>
)

const Main2: React.FC = () => (
  <>
    <Example2>div</Example2> {/* <div>div</div> */}
    <Example2 tag={'p'}>p</Example2> {/* <p>p</p> */}
    <Example2 tag={Dummy}></Example2> {/* <Dummy></Dummy> => <p>dummy</p> */}
  </>
)

React.ElementType'span'や'div'などHTMLタグの文字列 | React.ComponentClass | React.FCと定義されています。1

React.ComponentClassReact.Componentを継承したクラスのことで、クラスコンポーネント形式で書かれたコンポーネントの型はReact.ComponentClassになります。

Example2のコードではpropsのtagにReact.ElementTypeを指定していおり、tagは'p'などのHTMLタグだけでなく独自に定義したコンポーネントを受け取ることもできます。

HTML属性と同じpropsを持ったコンポーネントを作りたいとき

  • React.DetailedHTMLProps<React.HogeHTMLAttributes<HTMLHogeElement>,HTMLHogeElement>でHTML属性の型を取得して、propsを定義する
Example3
type Props3 = { 
  name: string
} & React.DetailedHTMLProps<React.AnchorHTMLAttributes<HTMLAnchorElement>, HTMLAnchorElement>

const Example3: React.FC<Props3> = ({name, href, ...props}) => {
  return <a href={href} {...props}>{name}</a>
}

const Main3: React.FC = () => (
  <Example3 name={'main3'} href={'google.com'} />
)

React.DetailedHTMLPropsはジェネリックスに応じてHTML属性のそれぞれの型を示します。
見出し下に示した文のHoge型定義ファイルで定義された、それぞれのHTMLタグに応じた名前にすれば取得できます。
例えば、aタグであればAnchor、formタグであればFormになります。

  1. 説明しやすくするために型定義ファイルの定義とは違う型で説明しています 2

27
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
27
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?