2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Laravel】初期設定について

Posted at

この記事に書いてあること

Laravelプロジェクトを立ち上げた直後の初期設定について、最低限必要なものを紹介します。
プロジェクトに応じて、他にも必要があれば設定してください。

タイムゾーン、言語設定

タイムゾーンと言語設定を日本にします。
config/app.phpを以下のように変更。

config/app.php

// 'timezone' => 'UTC',
'timezone' => 'Asia/Tokyo',

//中略

// 'locale' => 'en',
'locale' => 'ja',

デバッグバー

クエリ実行ログ、ルーティング、ビュー、セッション等の様々な情報をデバッグバーとして出力してくれます。

githubはこちら

以下のコマンドでインストール。
vagrantにssh接続して、仮想環境上で実行します。

composer require barryvdh/laravel-debugbar

デバッグバーは本番環境で表示するべきではないので、リリース時は.envで必ずオフにすること

.env

APP_NAME=Laravel
APP_ENV=local
APP_KEY=base64:ygBp5fppgXX+myRzs27tgQfBxRYd6db2/PJnPTJtpa0=
APP_DEBUG=false //ここをfalseに変更
APP_URL=http://localhost

また.envの変更が改善されない場合はキャッシュの可能性もあるので、下記コマンドでキャッシュクリアを試してみてください。

php artisan cache:clear
php artisan config:clear

データベース設定

データベースの設定は.envで行います。
下記の箇所を環境に合わせて変更してください。

homesteadで環境構築した場合のユーザーネームとパスワードのデフォルトはhomestead / secretです。

.env

DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=127.0.0.1
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=study-app
DB_USERNAME=homestead
DB_PASSWORD=secret

データベースに接続できるか確認します。
Laravelにはコマンドラインからデータベースのバージョン管理ができるマイグレーションという仕組みが備わっているので、それを利用してみます。

vagrant sshでログインしている仮想環境上で下記を実行

 php artisan migrate

データベースに自動でテーブルが作られているはず。
phpMyAdminで確認しましょう。

これで必要最低限の準備ができました。

2
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?