みなさん、VS Code 使ってますか?
フォントの大きさやTabのスペースの数など、設定で変更したいことがいくつかありますよね。
VSCodeにある様々なプラグインの追加設定なども設定画面から行えます。
プラグインの追加設定の方法などを見ると、User SettingsやWorkspace SettingsのJSONファイルを直接いじっている所が殆どだと思います。
その、JSONファイルの開き方ですが、まず左下の
 アイコン、または⌘+, (Ctrl+,)でVSCodeの設定画面のUIが開けます。
そこから、 右上の{}アイコンをクリックすることで設定がJSONフォーマットで編集できるようになります。
ただ、毎回 {} アイコンをクリックしに行くのはめんどうくさい‥
今回はVSCodeの設定をJSONフォーマットで開く為のショートカットの設定方法について記載します。
キーボードショートカット一覧の表示
- 
Code>Preferences>Keyboard Shortcutでキーボードショートカットの一覧が表示されます。- 
⌘+K ⌘+S(Ctrl+K Ctrl+S)でもショートカットの一覧が表示されます。 
 - 
 - 検索画面でSettingsと入力してください
 - 
Open Settings (JSON)というコマンドが表示されます。 - デフォルトではなんのキーもアサインされていないので、好きなショートカットを設定しましょう。
 - 個人的には設定画面のUIは使わないのでもともと設定UIを開く
⌘+,を上書きして使っています
(同じキーバインドが複数ある場合、Userが設定されたキーバインドが優先されます) 
これでらくらくVS Codeの設定がいじれます!