LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

SPLASH簡易メモ (随時更新中)

Last updated at Posted at 2015-03-26

SPLASH(http://users.monash.edu.au/~dprice/splash/index.html)
とはSPH向けの可視化ソフトである。
このソフトはSPHの大家(?)であるD. J. Priceによって書かれた。
(see, Price (2007), PASA, 24, 159-173 (arXiv:0709.0832))
勿論、SPHだけでなくともWPHも使える。
本稿では、そのSPLASHを用いた可視化を行うために必要なアレコレをメモしてある。

How 2 install

Macならportに落ちているので、
sudo port install splash
とかで入るはず。
これ以外のinstall方法に関しては、公式サイトで見られる。

How 2 plot

splashには、GADGET形式を仮定してinput fileを読み込むgsplashなど、
形式を仮定して読み込むコマンドがいくつか付属している。
任意の形式で読む際には、splashコマンドで読みこめば良い。
ただし、その前にinput fileと同じdirに"column"というファイルが必要である。
これは、input fileの書式を指定するファイルで、input fileが例えば
id x y z vx vy vz mass smoothing_lengh density ...
と並んでいたら、columnには
id
x
y
z
vx
vy
vz
mass
smoothing_length
density
:
:

と縦にずらずらと書いておく必要がある。
最後に、
splash input_file -x 2 -y 3 -render 10 -dev /eps
とか打ち込めば、input_fileの2行目をx、3行目をy、10行目でレンダリングをした図が出力される。
-dev /epsは出力形式を指定しており、今回の場合はepsで出力される。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0