LoginSignup
6
7

More than 1 year has passed since last update.

【初心者向け】PythonとJupyterの環境構築手順2021年版(Windows編)

Last updated at Posted at 2021-05-28

前提

  • 本記事はWindowsユーザーが対象となります
  • デフォルトの状態から環境構築していきます。コマンドプロンプトではなく今回はpowershellを使用します。
  • Macの方はこちらを参照ください。

はじめに

Windows上にPythonでのデータ分析環境を整えることを目的とします。
ひとまず、MacにPython3系をインストールしてJupyter Notebookで作業できるようにすることを目標にします。Jupyter Notebookとは、ブラウザ上で動作するPythonの対話型実行環境です。
以下の2種類の方法を紹介します。

  • 手っ取り早く始めたい方向け
  • 長く使い続けたい方向け

手っ取り早く始めたい方へ

手っ取り早く始めた方は、AnacondaさえインストールしてしまえばOKです。
Pythonそのものとデータ分析でよく使われるライブラリを一括で管理できるパッケージです。これを入れておくとひとまず必要なモノはすべてそろうので、ある意味オススメではあります。
ただ、Anacondaというものは、Python環境をそれひとつで形成しきってしまっているため、その外部のことをやろうとすると、途端に難しくなります。(筆者の感想も入ってます)
例えば、Anacondaのパッケージ管理ツールのcondaではインストールできないものが多々あります。初心者だと無理矢理ほかのツール(pipなど)でいれてしまい、環境が壊れてしまうという悲しいことも起こりえます。
ただメリットも多いため、しっかりとデメリットを意識して使いましょう。

anacondaのインストール

下記公式ページに沿ってインストールしましょう。

こちら

長く使い続けたい方へ

Pythonのインストール

Macとは異なり、Windowsには最初からPythonは入っていません。
まずPython公式ページにアクセス。

Python.org

Dowonlodsからwindowsを選択します。
image.png

インストーラの形式にも色々ありますが、実行ファイル形式が楽なので今回は「Windows x86-64 executable installer」を選びます。ヴァージョンは私は3.9にしました。

ダウンロードしたファイルを開くとこのようなウィンドウが出ます。
「Add Python to Path」にチェックを入れるとパスの書き込みも行ってくれるので、チェックを入れましょう。後から自分でやるのは少しめんどくさいですよね。
image.png

> python -V

Python 3.9.0と表示されれば問題ないです。

これで

> python

と入力すればpowershellでPythonが使用できるようになります。
抜けたいときはCtrl + zです。

poetry

つぎにpoetryを使ってPythonのモジュール管理を行います。poetryはディレクトリ下に仮想環境を作ってくれるため、必要なモジュールはその都度入れる必要がありますが、環境を簡単に使い分けられ、他人と環境の共有も容易なためおすすめです。いらなくなったらすぐに環境ごと消せるためストレージにも優しいですね。
公式ドキュメントはこちら
日本語版もありました。こちら

インストール

スタートメニューからPowerShellを検索し、起動して下記を実行してください。
インストールが開始されます。

> (Invoke-WebRequest -Uri https://raw.githubusercontent.com/python-poetry/poetry/master/get-poetry.py -UseBasicParsing).Content | python -

powershellを再起動し、

> poetry --version

ヴァージョン情報が表示されたら問題ないです。

パッケージ管理方法

新しい作業ディレクトリを作成し、移動したら下記コマンドで新規の環境を構築します。

> poetry init

対話形式でいくつかの質問に答えていくと環境が作られます。ここでモジュールを入れ忘れても後から追加できるので大丈夫です。

今回はnumpyとpandasをいれます。

> poetry add numpy pandas

バージョン指定をしたい場合は下記

> poetry add pandas==1.2.4

Jupyter

データ分析に必須のツール、jupyter環境を入れていきます。
個人的にはjupyterlabがおすすめですが、初心者はnotebookでもいいと思います。

> poetry add jupyter

容量が大きいため、少し時間がかかると思います。

起動

jupyter notebookを起動します。jupyter labも同様にして起動できます。

> poetry run jupyter notebook
#もしくは
> poetry shell
#で環境内に入って
> jupyter notebook

poetryの便利なその他のコマンド

# poetry自身のアプデ
> poetry self update

# poetry内の.pyファイルの実行
> poetry run python hoge.py

# 環境内に入る(出る時はexit)
> poetry shell

 追記

windowsでpoetryを使用するとエラーが出る場合があるそうです。
こちらの記事をご参照ください。
Poetryでwhl does not existとなる問題への対処

最後に

Googlecolabも非常に強力ですが、最初から環境が用意してあるがゆえに、中で何が行われているか理解しにくいです。ローカルに一度でも環境を構築した経験があれば、この先も非常に強い武器となります。ぜひ臆せず挑戦してみてください。質問はいつでも受け付けています。

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7