5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Cypressって何?

最近流行りのE2Eテストフレームワークになります。

スクレイピングライブラリのSeleniumと違い、完全にテストに特化したものになります。

もちろんCyと付いているが、Cygamesのものではない。

こんな画面をテストしてみる

フォーム上に名前を書いたら、一覧に入力した名前が追加されます。

そして名前を押すと、押した名前が画面に表示されます。

コード
トップページ
import { FormEvent, useState } from 'react';
import { Link } from "react-router-dom";

export const Names = (): JSX.Element => {
const [name, setName] = useState("");

const [names, setNames] = useState([
    'じーさん',
    '',
    'ゲベ',
    '校長',
    '最強さん',
    'ちゃむらい'
]);

/**
 * 名前一覧の表示タグの生成
 * 
 * @returns {JSX.Element[]} 
 */
const generateDisplayedName = (): JSX.Element[] => {
    return names.map((name, i) =>
        <div id={`name-${i}`}>
            <Link to={`/name/${name}`}>
                {name}
            </Link>
        </div>
    );
}

/**
 * 入力欄の入力値が変更されたときにnameに入力内容を適用させる
 * 
 * @param event 入力イベント
 */
const handleChangName = (event: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => {
    setName(event.target.value);
};

/**
 * フォームのサブミット
 * 
 * @param event サブミットイベント
 */
const handleSubmit = (event: FormEvent<HTMLFormElement>) => {
    event.preventDefault();
    setNames([...names, name]);
}

return (
    <div>
        <h1>名前一覧</h1>
        <form onSubmit={handleSubmit}>
            <input
                type="text"
                value={name}
                name="name"
                onChange={handleChangName}
            />
            <input
                type="submit"
                value="名前の追加"
            />
        </form>
        <div className='names'>
            {generateDisplayedName()}
        </div>
    </div>
);
}
名前を押すと遷移するページ
import { useParams } from 'react-router-dom';

export const Name = () => {
const { name } = useParams<{ name: string }>();

return (
    <div className='name'>{name}</div>
);
}

Cypressのセットアップ

Cypressのインストール

npm install -D cypress

Cypressの設定画面を起動

package.jsonに設定画面を起動するスクリプトの追加

{
  "scripts": {
    "cypress:open": "cypress open"
  }
}

設定画面を起動

npm run cypress:open

起動中にこんなエラーが出たら

Missing baseUrl in compilerOptions. tsconfig-paths will be skipped

{
  "compilerOptions": {
    "baseUrl": "src"
  },
}

dri3 extension not supported.

GUIアプリケーションが動かせない環境下で動かすと異常のエラーが発生します。

そのため、GUIを動かせるようにしないといけません。

WSL2であれば、以下の記事を参考にしましょう。
https://zenn.dev/ktny/articles/f8b92e34602fae

管理画面起動後

E2Eテストを選択

%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3.png

Continueを選択して、設定ファイルを自動生成

%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3 1.png

好きなテスト環境を選択

Electronでテストを行う場合は、ブラウザの設定無しで動かすことができます。
%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3 2.png

E2Eテストをしてみる

describe('トップページ', () => {
    beforeEach(() => {
        cy.visit('http://localhost:3000/');
    });

    it('名前一覧に「じーさん」が表示されているか', () => {
        // #name-0のテキスト属性は、「じーさん」であるか?
        cy.get('#name-0').should('have.text', 'じーさん');
    });

    it('フォームに「曽山」と入力して、「曽山」が名前一覧に表示されているか', () => {
        // <input type="text" name="name" /> に「曽山」と入力
        cy.get('[name="name"]').type('曽山');
        // submitボタンを押す
        cy.get('form').submit();
        cy.get('#name-6').should('have.text', '曽山');
    });

    it('「じーさん」のページに遷移する', () => {
        // #name-0に対して、直接クリックしてもaタグをクリックした事にならず、画面遷移はしない。
        cy.get('#name-0').children('a').click();
        // URLの日本語は、エンコードされた文字列じゃないと、trueにならない。
        cy.url().should('include', '/name/%E3%81%98%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93');
        cy.get('.name').should('have.text', 'じーさん');
    });
});

最後に

Seleniumと違い、設定無しでE2Eテストの動作環境をElectronにできることはとても魅力的と感じました。

また、スクレイピング操作もSeleniumよりも簡単そうに感じました。

ま、俺様はSleniumは、にわかなんだけどな…..

今回Cypressを試したリポジトリ

5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?