LoginSignup
5
1

More than 5 years have passed since last update.

IBM API Connect のデベロッパーズ・ツールキットをインストール・バージョンアップする方法

Posted at

IBM API Connect についての概要はこちらの記事「IBM API Connectで既存のAPIを公開してみる - IBM API Connectとは」をご参照ください。

デベロッパーズ・ツールキットとは

デベロッパーズ・ツールキットとは、IBM API Connectの製品コンポーネントの1つであり、APIの開発やテストを行うためのAPI開発者向けのツールです。

具体的には、以下のツールとランタイムが提供される。

  • API Connectのコマンド・ライン・ツール、
  • APIの開発、ポリシー定義やテストを行うためのAPIデザイナー(ブラウザーベースのツール)
  • 開発したAPIをテストするためのNode.jsベースのAPIのランタイムとMicro Gateway

API ConnectのBluemix版でもオンプレ版でも同様に利用することが可能。

デベロッパーズ・ツールキットのバージョンについて

API Connectのデベロッパーズ・ツールキットのバージョンは、API Connectの管理サーバーや他のコンポーネントと合わせておく必要がある。また、API Connectのリリースアップにより前提とするNode.jsのバージョンも上がることがあるので、システム前提を確認するようにしておく。
デベロッパーズ・ツールキットのバージョンアップの方法についても後述する。

デベロッパーズ・ツールキットの前提条件の確認

IBM API Connectの2017年5月9日時点の最新はV5.0.7となっており、システム前提条件はこちらから確認できる。
デベロッパーズ・ツールキットのシステム前提を抜粋しておく。

サポートされるOS

  • Red Hat Enterprise Linux (RHEL) Server 7(x86-64)
  • SUSE Linux Enterprise Server (SLES) 12(x86-64)
  • Ubuntu 14.04 LTS
  • OS X Yosemite 10.10
  • Windows 7 Professional/Enterprise
  • Windows 8 Professional/Enterprise
  • Windows 8.1 Professional/Enterprise
  • Windows 10 Pro/Enterprise

サポートされるNode.js

  • IBM SDK for Node.js V4.4.0.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V4.4.3.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V4.4.4.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V4.4.5.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V4.4.6.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V4.4.7.0 and future fix packs
  • IBM SDK for Node.js V6.0.0.0 and future fix packs
  • Node.js v4.4.0 and future fix packs
  • Node.js v6.0.0 and future fix packs

API Connect v5.0.7では、IBM SDK for Node.js v6が推奨とある。
IBM SDK for Node.js、Node.jsいずれも、5.xとv7.xはサポートされない。

ハードウェア

  • Disk容量 OS以外に最低2GB
  • メモリ8GB推奨
  • 2コアCPU推奨

今回は、Mac OSにインストールする。

Node.jsのインストール

デベロッパーズ・ツールキットはNode.jsが前提となるので、事前に導入する。すでに導入されている場合には、導入されているバージョンを確認して、前提を満たしていない場合は導入を行う。

今回はNode.jsの管理にnodebrewを利用する。
nodebrewをインストール。

$ curl -L git.io/nodebrew | perl - setup

.bash_profileにPATHを追加。

$ vi ~/.bash_profile
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH

.bash_profileを読み込み。

$ source ~/.bash_profile

Node.js v6.0.0をnodebrew経由でインストールする。

$ nodebrew install-binary v6.0.0
Fetching: https://nodejs.org/dist/v6.0.0/node-v6.0.0-darwin-x64.tar.gz
######################################################################## 100.0%
Installed successfully

nodebrewでv6.0.0を指定する。

$ nodebrew ls
v6.0.0

current: none
$ nodebrew use v6.0.0
use v6.0.0

nodeとnpmのバージョンを確認する。

$ node -v
v6.0.0
$ npm -v
3.8.6

マニュアルにnpmのバージョンは、v3.x.xと書いてあるので、v3.x.xでない場合は、npm install -g npmで更新する。

デベロッパーズ・ツールキットのインストール

デベロッパーズ・ツールキットをnpmからインストールする。
プロキシー・サーバーの指定方法はマニュアルを参照。

$ npm install -g apiconnect

インターネットに接続できない環境の場合は、API Connectの管理サーバーからも導入することができる。詳細はマニュアルを参照。

インストールが終わったら、導入されたバージョンを確認する。

$ apic -v
API Connect: v5.0.7.0 (apiconnect: v2.6.2)

ライセンスの同意を求められた場合には、「はい」を選択する。

? /Users/naomit/LICENSE.txt にある API Connect のライセンスを 確認し、条件に同意する場合は「はい」を選択してください。 (Use arrow keys)
❯ はい 
  いいえ

Live Helpの機能を有効にするかどうかを聞かれた場合には、「no」「yes」のどちらかを選択する。

? Help us help you!  By providing the API Connect customer excellence team with
limited usage information about your product experience, we can pro-actively
provide assistance to enable your success while continuing to enhance the
product based on your feedback.  If you don't like it, you can always disable
it from My Account > Live Help
 (Use arrow keys)
❯ no 
  yes 

デベロッパーズ・ツールキットのバージョンアップ

デベロッパーズ・ツールキットのバージョンアップは、一度アンインストールしてから再度導入する手順になる。

事前に以下のコマンドローカルのアプリケーションを停止する。

$ apic stop --all

npmでデベロッパーズ・ツールキットをアンインストールする。

# ツールキットの構成情報を削除する場合
$ npm rm -g apiconnect
# ツールキットの構成情報を保持する場合
$ npm rm apiconnect -g --no-config-clear
# ツールキットの構成情報を削除して、npmキャッシュをクリアする場合
$ npm rm apiconnect -g --cache-clear
# ツールキットの構成情報を保持して、npmキャッシュをクリアする場合
$ npm rm apiconnect -g --no-config-clear --cache-clear

Windows の場合は、C:¥Users¥username¥AppData¥Local¥Temp 内で、名前が npm- で始まるすべてのファイルを削除する。

再度インストールする。

$ npm install -g apiconnect
5
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
1