ハッカソンに参加してきました!
目次
ハッカソンの概要
今回、GMOインターネットグループ様のハッカソンに参加してきました。
テーマはGMO様のConoHaのコントロールパネルの提案・改善です。
期間は5日間で、即席チームを組んでのハッカソンでした。
制作物
私たちが着目したのは、ゲームサーバーをもっと手軽に立てられないかという点です。
Googleトレンドを見ると、長期休暇中に「マルチサーバー」の検索数が上昇しており、サーバーを立てる年齢層は10代・20代が過半数を占めています。
つまり、まだ知識の浅い学生層がゲームサーバーを立てたいと考えているのでは?と推測しました。
そこで、対話形式でサーバーを立てられるように改善しました。
発表資料はこちら↓
Googleスライドのリンク
ハッカソンを通して学んだこと
今回は既存のアプリを改善するという、めったにできない貴重な経験をさせていただきました。GMO様、ありがとうございます!
この5日間でチームメンバーとも仲良くなり、最終日には徹夜で集まって改善点を議論し合いました。
また、他のチームとも交流し、エンジニアとしてのつながりを持つことができました。特にチーム開発の良さを実感しました。
これからの課題
これから長期のインターンに参加するので、この経験を活かして頑張ろうと思います。
これからも挑戦し続けます!
ご覧いただきありがとうございました!