はじめに
大学3年生の実務経験半年の駆け出しエンジニアです。今回も振り返りと抱負を書こうと思います。
2024年の振り返り
怒涛のエンジニア祭りでした。これまでは独学でエンジニアの勉強をしてきたため成長も感じずにいました。
しかし、2024年はハッカソンに3度参加し、長期インターンの仕事に勤め半年ほど経ちました。3月までにインターンに参加はできませんでしたが、今のインターン先ではとても刺激になる環境で仕事できているので後悔はしていません。本当に感謝しきれません。
2025年の抱負と確実に達成すること
抱負
-
就職する前の準備
内定をいただいてからもスタート、就職してからもスタートだと思っています。働き始めて最速で開発をリードできるエンジニアになるため、今からできることをやろうと思います。具体的にいまも初めていることですが、エンジニアが読むべき良書を読むこと、使ってる技術に触れることです。 -
ユーザーのいるアプリを作る・ユーザーを作る!
ユーザーと自分の考えのギャップを知ることが成長につながると感じるからです。ユーザーファーストなアプリを作りたいとは思ってはいるものの自分の思っているユーザーファーストは本当にユーザーファーストなのかというところを突き詰めていきたいですね。 -
学生生活でしかできないこともしっかり堪能する!
最後に
この度また、やる気を引き出すために投稿をしてみました。これからもジャンジャン投稿していきたいと思いますし、社会人になった暁には登壇なんてものをしてみたいと考えています。
1月1日でも勉強!コード書く!変な人でいつづけたいです笑