🌟 ポイント 🌟
「そんなバカな🤔」と思われるかもしれませんが、USB機器を取り外したら繋がるようになりました。
はじめに
Mac mini が2.4GHz帯のWi-Fiに接続出来ない事象に遭遇&解決したため、備忘録として投稿します。
問題点
Mac mini が2.4GHz帯のwifiに接続出来ない
- Wi-Fiのアクセスポイントとしては認識されている
- 接続しようとすると失敗する
- アクセスポイント側でWi-Fiの帯域を5GHz帯に変更すると接続できるようになる
調査
インターネットで同じ事象が発生してないか調べたところ、USB接続のSSD/HDDを取り外すとWi-Fi接続が安定したとの情報を複数発見。
問題発生時点でMac miniに接続していたUSB機器は以下のとおりでした。
- USBハブ …ウェブカメラを接続
- Lightningケーブル …Magic Keyboardを接続
- USBケーブル …Androidデバイスを接続
- ロジクールのレシーバー …マウスを接続
解決
「そんなバカな🤔」と思いつつも、 1. USBハブ …ウェブカメラを接続 をMac miniから取り外したところ、2.4GHz帯のWi-Fiに接続できるようになりました。
追記(2021/06/07)
本投稿の原因や解決方法について詳しく説明されている記事がTogetterに投稿されてました。