あくまでセットアップだけ
MacでもKinect開発できたらいいなーと思ってセットアップしてみました。
セットアップしただけなので、どんなことができるのかは全然やってません。あしからず。
こちらのサイトを参考にしたのですが、最新の状態だと少し手順が違ったので、メモ書きです。
環境
MacOS High Sierra 10.13
Xcode 9.0
openFrameworks 0.9.8
Xbox One Kinect センサー
準備
-
openFrameworksインストール
http://openframeworks.cc/ja/ -
ofxMultiKinectV2 インストール
https://github.com/hanasaan/ofxMultiKinectV2 -
ofxTurboJpeg インストール
https://github.com/armadillu/ofxTurboJpeg
インストールしたopenFrameworksは適当な場所に設置
ofxMultiKinectV2とofxTurboJpegは使用するフレームワークなので、
openFrameworksのフォルダ内の「addons」フォルダ内に入れる。
必要なのはフォルダ内の「libs」と「src」のみなので、それだけ入れればOK
フォルダ名はわかりやすくしておくことを推奨。

プロジェクト作成
- openFrameworks/ProjectGenerator-osx/projectGenerator
を開く。 - 適当な名前とプロジェクトの場所を指定。
場所は、openFrameworksのapps内に。 - AddonにofxMultiKinectV2ととofxTurboJpegを追加
- Generate
- サクセスしたら、Open in IDE で開く

プロジェクト設定:
- Linkied Frameworks and Libraries にOpen CLを追加(+ボタンを押して検索)
- Embedded BinariesのとofxTurboJpegのバイナリを追加
+押して、AddOther →/addons/ofxTurboJpeg/libs/turbo-jpeg/lib/osx/を選択→Cleate Folder references でOK - このまま実行して、空っぽのポップアップが出れば設定終了です
開発する
あとは参考サイトの
http://techblog.kayac.com/mackinect_v22015.html
に書いてあるプログラムを書いてみると、深度情報がポイントクラウドで表示されます。
教えてください
あとはこれから勉強します。