5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【自作PC】4K UHD BDをPCで楽しみたい→苦戦の連続でしたorz

Posted at

#はじめに
結論から申し上げますと、4Kブルーレイを楽しむことができる自作PCを組むのは非常に手間とお金がかかります。
単純に4Kブルーレイを楽しみたい方には、BDレコーダーやBDプレイヤーを購入することを強く推奨します。

それでも4Kブルーレイを楽しむことができる、いわゆるHTPCをどうしても組みたい・これから組まれる方の参考になればと思い、
本記事を作成しました。

#第一章:経緯
##なぜ4Kブルーレイが見たくなったのか
映画「君の名は。」に感動し、4Kブルーレイが入ったコレクターズエディションの円盤を買ったからです。
その後4Kモニタを買ったり、映画「天気の子」の円盤も買ったので4Kブルーレイを再生できる環境が欲しくなったのです。

##なぜPCで見ようと思ったのか
ご存知の通り4Kブルーレイを見る手段は色々あります。
私が考えたのは
 ・レコーダー・プレーヤー
 ・PS4
 ・PC
の3つですが、PC以外の選択肢は4Kブルーレイを見る以外には用途がないため、どうせお金を出すならYouTubeやアマプラを
使い慣れたUIで操作できるPCにしようと思い、PCを組むことにしました。

#第二章:理論上必要な環境
##要求内容
4Kブルーレイの再生には、環境に対してある程度最低限の要求があります。

自分のPCが4Kブルーレイを再生できるか確認するツールがあります。正しくPCを組み、設定できているかどうかも確かめられるため便利です。

Ultra HD Blu-ray Advisor
https://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp

必要最低限の環境については以下サイトに詳細が書かれています。

Cyberlink PowerDVD20 動作環境
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html

まとめるとこんな感じです。

  • Windows10
  • GPU搭載型で第七世代以降のIntel CoreiシリーズCPU(Intel UHD Graphics 630以上)
  • IntelSGXに対応し、HDCP2.2出力に対応したマザーボード
  • 6GBのシステムメモリ
  • HDCP2.2に対応し、HDMI2.0a/DP1.3以上に対応したディスプレイ
  • UHD BDに対応したドライブ
  • PowerDVD(ドライブについてくるのは▲ 理由は後述)

ここまで揃えて初めて最低限再生に必要な環境が整います。

IntelSGXはCPUだけでなくマザーボードも対応している必要があります。また、マザーボードにはHDCP2.2に対応した出力ポートがある必要があります。
(Z270,H270等のチップセットが搭載されたマザーボードはHDCP2.2対応が怪しいです。Z370,H370等のマザーボードを推奨します。)

また、再生に使用するのは内臓CPUですので、GPUが搭載されていないCPUはアウトです。(モデル番号末尾に"F"がつくモデルがそれです。)

##個人的推奨環境(マザーボード)
最低限の環境は上に紹介した通りですが、快適に楽しむにはマザーボード選びについて慎重になる必要があります。

買おうとしているマザーボードがHDMI2.0以上、DP1.3以上に対応しているか確認しましょう。

大抵のZ370,H370チップセット搭載のマザーボードであれば4Kブルーレイを再生できますが、HDMIポートが1.4、DPポートが1.2のものがほとんどです。
この場合DPではHDR再生ができませんし、HDMIではHDR再生ができないうえ全ての映像が30FPSで出力されます。

##私の環境
参考までに、私の環境を紹介します。

  • CPU:Intel Corei5-9400
  • マザーボード(1):Asrock H370 Pro4(よく考えず最初に選んだやつ。4K30fpsまでの出力。もちろんHDR非対応)
  • マザーボード(2):GIGABYTE H370N WIFI(二回目に選んだやつで本命。HDMI2.0対応。それでいて安価。)
  • ディスプレイ:LG 27UL500-N
  • ドライブ:Pioneer BDR-212JBK
  • ソフト:Cyberlink PowerDVD 20 ultra

#第三章:実際に組んでみた
ここからは私が4Kブルーレイ対応のPCを組んだ記録になります。第二章に紹介した環境があれば、理論上は4Kブルーレイを再生できます。
**しかし、実際には一筋縄に行きませんでした。**時系列で書いていきます。

##その一:PCを組む
そのままです。パーツを組み付けWindowsをインストールします。自作PCの知識があれば速攻で終わります。
この時点では、マザーボードはSRockのH370 Pro4を使用しています。

一応Ultra HD Blu-ray Advisorを走らせました。最小要件すべてが対応という結果でした。これで4Kブルーレイを再生できるはずです。

##その二:PowerDVD 14のインストール+再生テスト
4Kブルーレイを再生するため、ドライブ付属のソフトウェアをインストールします。
ドライブにはPowerDVD 14が付属しており、これを使用することで4Kブルーレイを再生することができます。

インストール完了後、4Kブルーレイを再生できるか試してみました。もちろん、問題なく再生することができましたが、
HDRではなくSDRでの再生だったうえに、すべての映像が30fpsまでしか出ませんでした。

マザーボードを選ぶ際「HDMI2.0対応のマザーなんか無いしSDRでも30fpsでも何でもいいや」と思っていたのですが、
実際に使ってみると30fpsなのは色々不便だし、折角ならHDRで出力したいと思うようになりました。

##その三:H370N WIFIとの出会いと苦戦の始まり
HDRはともかく、30fpsしか出ない問題をなんとかしたかったので、いい感じのマザーボードがないかどうかを調べることにしました。
DPポート搭載のマザーボードは結構あるのですが、DPはメインPCで使用しているのでできれば使いたくありません。それに高い。
もっと言うと、将来的に4Kテレビに接続することも考えているためできればHDMIポートが良い。
調べていくと、GIGABYTEのH370N WIFIというマザーボードがHDMI2.0ポートを搭載しているうえ、HDR出力にも対応しているということがわかりました。

早速購入し、パーツ類を付け替えました。

##その四:1つめの問題:高度な保護オーディオ/ビデオパスが使えない
パーツ類を付け替え、再度Ultra HD Blu-ray Advisorを走らせたところ、「高度な保護オーディオ/ビデオパス」という項目が「利用できません」となりました。

OSをクリーンインストールしなかったことが問題なのかと思い、クリーンインストール行ったり、ドライバを変えてみたりといろいろ試しましたが駄目でした。
また、CMOSクリアも試しましたが全て駄目でした。

結局、最新のBIOSにアップデートすることでこの問題は解決することができました。

##その五:2つめの問題:Intel SGXがうまく使えない
再度Ultra HD Blu-ray Advisorを走らせました。
高度な保護オーディオ/ビデオパスに対応することができ、HDRも対応しました。これで4Kブルーレイを再生できるはずです。最高の気分です。

というわけで、PowerDVD 14を使用して4Kブルーレイを再生しようとしたところ、なぜか再生できませんでした。
再生しようとするとIntel SGXが~みたいなエラーが出て、ソフトウェアをインストールよう求められました。

指示に従ってソフトウェアをインストールしようとするとエラーが出てソフトウェアをインストールできませんでした。
(エラー文とエラーコードは忘れました。申し訳ない。)

その後、手動でソフトウェアをインストールしようとしましたが、「新しいバージョンのが入ってるのでインストールできません(意訳)」というエラーが出て駄目でした。
ネットからそれっぽいのを落としてインストールしても駄目です。Ultra HD Blu-ray Advisorを走らせてもIntel SGXは「対応」となっています。もうわけがわからないよ...

色々調べ、もしかしたらPowerDVDが古いのが原因ではと思ったので最新版のPowerDVDを購入しました。
最新版のPowerDVDでは問題なく再生できました。もちろんHDR対応です。

ここまでが私が4Kブルーレイを再生できるPCを組んだ記録になります。
想像より時間がかかったうえ、予想外の出費もあり疲れました。

#第四章:まとめ
理論上4Kブルーレイを再生できる環境を、実際に構築するのは想像以上に大変でした。ここまでする必要があったかは微妙。でもうれしい。

お金も時間もかかっているため、PCでの再生にこだわりがなければレコーダーやプレーヤーを購入する方がいいでしょう。

なお、再生に必須となっているIntel SGXですが廃止されるといううわさがあります。
今後PCで4Kブルーレイを再生できなくなるのか、SGX無しで再生できるようになるのかはわかりませんが、楽に環境構築できるようになればいいですね。

#おまけ
CeleronG4900は4Kブルーレイを再生できるか試してみました。

G4900はセレロンといえど4K出力できるIntel UHD Graphics 610を搭載していますし、SGXにも対応しています。
「セレロンが使えたら大幅にコストカットできるのでは」と思ったまでです。

結果、駄目でした。
「高度な保護オーディオ/ビデオパス」が非対応でした。

#最後に
4Kブルーレイを再生できるPCを組みたい方の参考になればと思い記事をかかせていただきました。
至らぬ点があるかと思いますが、コメントなどで教えていただけるとうれしいです。
暇なときに更新できればと思います。

あと、BIOS更新のくだりは同様のトラブルを抱えている人がいるみたいなので別記事にしようと思います。

5
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?