LoginSignup
1
0

OutSystems資格試験対策にUdemyを使用してみた

Last updated at Posted at 2024-06-12

はじめに

OutSystems資格試験を何回か受験してみましたが、
基本情報やAWS等と比較すると試験対策テキスト的な教材がないので、問題形式での対策がしづらく、
実際に問題形式で対策できるのがオンラインコースのクイズや試験詳細のサンプル試験ぐらいしかないので、
やりづらさを感じていたところでした。もしかしたら他に感じていた人もいるかもしれません。
そこで先日Mobile Developer Specialist (OutSystems 11 and ODC)を受験する際の対策で
Udemyというe-learningを使用しましたので、ご紹介させていただきます。

Udemyの特徴

  • コースが豊富(220000以上)
  • カテゴリが豊富(開発、IT・ソフトウェア、ビジネススキル等)
  • クロスデバイス対応
  • 基本的には1コースずつ課金していく
  • セールが多い、かつ割引率が高い(今回使用したコースは通常3600円を1300円で購入)
  • 30日間返金保証あり

OutSystems資格試験対策コース状況

  • 英語対応のものは、TraditionalのProfessionalとExpert以外はすべてある(一覧はこちら
  • 日本語対応しているのは、Mobile Developer Specialist (OutSystems 11 and ODC)対策コースのみ

今回使用したコース

  • コースはこちら
  • 内容はドキュメントがなく、演習テストを解くのみ
  • 演習テストは制限時間が付いており、中断・再開が可能
  • 問題の解説はない
  • 繰り返し解答することができ、過去の正解・不正解を振り返ることができる
  • 1週毎に出題順や選択肢がシャッフルされる
  • 問題の質自体は、対策するのに適している印象を受けた
  • 外国人が作成したのもあり、日本語表現がイマイチの箇所があった

まとめ

まだ使用したのは1コースのみですが、試験対策に役立ったので、
今後もUdemyを活用するのもいいかなと思っています。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0