はじめに
- 2020/11/24現在、M5StickC PlusについてはArduinoのライブラリマネージャからインストールできない。
- 以下のinclude文をコンパイルすると
M5StickCPlus.h: No such file or directory
になってしまうため、自分でGitHubからダウンロードしたものをインストールする必要がある。 - 公式で対応されるのをしばらく待ってたが、全然対応しそうに無いのでやり方をまとめておく。
# include "M5StickCPlus.h"
インストール手順
ライブラリの入手
- https://github.com/m5stack/M5StickC-Plus からZipファイルをローカルにダウンロード。
- 「Code」のリンクから「Download ZIP」を選択。
- 任意のディレクトリに保存。
Arduino IDEを起動
- 「スケッチ」--> 「ライブラリをインクルード」 --> 「.ZIP形式のライブラリをインストール」
- 先ほどダウンロードしたディレクトリを選択。
- Arduino IDEにライブラリが取り込まれる。
- これで、ライブラリがインストールされる。
サンプルコードのコンパイル&実行
- 「ファイル」 --> 「スケッチ例」にM5StickCPlusが出てくるので、FactoryTestを開く。
- 普通にコンパイルできる。