1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Discord Botを作ってみる。

Last updated at Posted at 2020-03-06

PythonでDiscord Botを気まぐれで作ったので手順でも紹介してみようと思います。
computer_jinkou_chinou.png

#環境作り

  • Python3.7.6 (Anaconda)
  • エディタはVScodeを使います(Pycharm?知らんねぇ..)

#discord.pyをダウンロードする
Pythonの開発環境にpipでdiscord.pyをインストールします。

python3 -m pip install -U discord.py

#DEVELOPER PORTALでBotを登録
DEVELOPER PORTALにアクセスしてBotを登録します。NewApplicationをクリックし、Botの名前を決めましょう。
image.png
メニューからBotを選択し、Build-A-BotのAdd Botをクリックします。
image.png
この画面になったらBotの名前やアイコンを好きなものに変えておきましょう。
image.png
#Tokenを取得する
Click to Reveal TokenをクリックしTokenをコピーしておきます。(Tokenは他の人に教えないようにしましょう(乗っ取られます))
#Botをサーバーに参加させる。
Botをサーバーに入れないと話になりません。
Botをサーバーに入れるにはメニューのOAuth2からチェックボックスのBotを選択、下に現れるリンクにアクセスしてBotを参加させます。
(Botの使用用途に応じてパーミッションの設定をしておくといいと思います。)
image.png
#Botのプログラムを書く
適当にPythonファイルを作り開きます。

pipでインストールしたDiscord.pyをインポートします。

import discord #Discord.pyをインポート

TOKEN = "YOUR TOKEN" #Tokenはここに書きます。
client = discord.Client()

Botがオンラインになり準備ができた場合にメッセージを送信する処理を書きます。

@client.event
async def on_ready(): #Botが準備完了した場合
   print("Botがログインしました")
   ChannelID = int(0000000000000) #送信するチャンネルIDを書く
   channel = client.get_channel(ChannelID)
   await channel.send("私が参ったぞ!")

特定の文字列で返事をするコードを書きます。

@client.event
async def on_message(message)
   if message.author.bot: #Botだった場合は反応しない
        return
   if message.content == "/hello": #/helloが送られた場合
        print("/helloが実行されました。")
        await message.channel.send("こんにちは!")

Botを開始させるコードを書きます。

client.run(TOKEN)

###on_ready()やon_message()以外にも..
on_ready()やon_message()以外にも以下のイベントハンドラがあります。

※必ず@client.eventasync defを書いてください。

@client.event
async def on_member_join(member): #新規ユーザー参加時
  #処理
@client.event
async def discord.on_voice_state_update(member, before, after): #メンーのボイスチャンネル出入り時
  #処理
@client.event
async def on_reaction_add(reaction, user): #リアクションが追加された時
  #処理

#コード記述例

Discord_Bot.py
import discord #Discord.pyをインポート

TOKEN = "YOUR TOKEN" #Tokenはここに書きます。
client = discord.Client()

@client.event
async def on_ready(): #Botが準備完了した場合
   print("Botがログインしました")
   print("----------")
   ChannelID = int(0000000000000) #送信するチャンネルIDを書く
   channel = client.get_channel(ChannelID)
   await channel.send("私が参ったぞ!")

@client.event
async def on_message(message)
   if message.author.bot: #Botだった場合は反応しない
        return
   if message.content == "/hello": #/helloが送られた場合
        print("/helloが実行されました。")
        await message.channel.send("こんにちは!")
@client.event
async def on_member_join(member): #新規ユーザー参加時
        print("新規ユーザー参加")
        await message.channel.send("ようこそ!")
@client.event
async def discord.on_voice_state_update(member, before, after): #メンーのボイスチャンネル出入り時
        print("ボイスチャンネル更新")
        await message.channel.send("ボイスチャンネルに動きが...")
@client.event
async def on_reaction_add(reaction, user): #リアクションが追加された時
        print("リアクション")
        await message.channel.send("リアクションしてくれた!")

client.run(TOKEN)

#Botを動かしてみる
Ctrl+Sで保存し、実行してみましょう。

$ python Discord_Bot.py
Botがログインしました
----------

こんな表示が出れば成功です。
あとは自分の好きな機能を加えてみるといいと思います。

#まとめ
Discord Botはdiscord.pyという便利なライブラリがあるので簡単に作ることができます。皆さんも是非挑戦してみてください(^▽^)/

#引用

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?