LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

MacでArduino互換機 KS0486 Keyestudio PLUS(Type-C)を使いたい

Last updated at Posted at 2021-04-08

今回使用するのはコレ
KS0486 Keyestudio PLUS Development Board (Black And Eco-friendly)

Arduino互換機の接続がType-C接続になってます。すっごく便利!
ですがmacで使えるようになるまでコレまた癖がありましたので解決策を記載していきます。

ドライバのインストール

まずはKeyeStudioの製品ページに行き
スクリーンショット 2021-04-09 0.30.44.png
4.3_How to Install the Driver of CP2102へここに記載されている「https://wiki.keyestudio.com/How_to_Install_the_Driver_of_CP2102_on_MAC_System 」のリンクへ飛ぶ.
スクリーンショット 2021-04-09 0.43.15.png
具体的なMacへのCP2102のドライバインストール方法が記載されているのでコレに従う。
まずはCP2102のドライバを紹介されているここからダウンロード.

.dmgを開くと複数のファイルがあり.appが本命のファイル
なお古いmacのバージョンによってはLegacyフォルダからインストールする場合もあるのでしっかりHPを確認し自分の環境に適したものをインストールして欲しい。

スクリーンショット 2021-04-09 0.32.42.png

あとは指示に従いインストールして行き
インストール途中でヘルパーとシステム拡張の許可を求めてくるので許可、

スクリーンショット 2021-04-09 0.34.38.png
セキュリティ環境設定を開き,読み込みブロックの許可しインストール画面に戻ると完了しています。

スクリーンショット 2021-04-09 0.35.18.png
スクリーンショット 2021-04-09 0.35.32.png

ドライバのインストール後、KeyeStudio Plusを接続し直すと無事につながっているのが確認できました。スクリーンショット 2021-04-09 0.51.10.png

認識しない場合

せっかくMacを使っているので Type-CtoType-Cで接続したい!そんな思いから購入したKeyeStudioPlusですがCtoCケーブルでは認識どころかうんともすんともLEDすらも点灯しません。私の環境ではMacBookAir2018とFujitsu wu2C3の2台のType-Cポートで動かないのを確認しました。

どうすれば認識するのか?
片方が一般的なUSBのUSBtoType-Cだと認識しました。
IMG_1488-min.JPG

これはType-C独特の抵抗をどうするかにあたるのかな?と思っています。
CtoCで認識しないってことはこのType-CはただUSBコネクタとしてついているだけなのかな?とか,素人考えなのでなにかいい案などありましたら是非教えて下さい。

最後に

YouTubeにはmicro-BをType-CへChangeしている動画などがあります。ワクワクしますがまだまだType-Cについて知らないとこだらけです。いつか電子工作のDC電源などもType-Cに置き換わる日が来るのかなぁ
Converting devices to USB Type-C@YouTube:DIY Perks

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0