LoginSignup
0
0

【ネットワーク】IPアドレス・サブネットマスク・CIDR

Last updated at Posted at 2023-07-25

IPアドレス

インターネット上の住所
コーピュータやデバイスが
インターネット上の特定の場所にあることを示している。

IPv4では「xxx.xxx.xxx.xxx」(例:192.168.1.1)
IPv6では「xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx」
の形式で表現される。

サブネットマスク

IPアドレスの範囲を表すもの
例「255.255.255.0」=/24(CIDR)
ネットワーク部とホスト部に分けるための「仕切り」

「どこまでが同じネットワークか」
「どこまでが個々のコンピュータやデバイスか」を決めるもの

ネットワーク部
グループやネットワークを識別するための部分
特定のネットワークのアドレスを示す。

ホスト部
個々のデバイスを特定するための部分
デバイスを一意に識別するための情報

0.0.0.0〜255.255.255.255
255⇔11111111(8bit) 1はネットワーク
0⇔00000000(8bit) 0は個々のコンピュータやデバイス

例えば「255.255.255.0」のサブネットマスクは、
IPアドレスの最初の3つの数値がネットワーク部で、
最後の1つの数値が個々のコンピューターやデバイスを示している。

CIDR(Classless Inter-Domain Routing)

IPアドレスのネットワーク部とホスト部の長さを表す方法
例えば
「192.168.1.0/24」という表記は、
IPアドレスの
最初の24bit(8bit×3)がネットワーク部で、
残りの8bitがホスト部を示す。

つまり、
/31の場合、左側31個の1が確定
1〜1 . 1〜1 . 1〜1 . 11111110

右はじの一つだけが0or1の2通り
ということは、
192.168.15.36/31
→192.168.15.36/32
→192.168.15.37/32

とりあえず覚えておくべきもの
172.12.16.15/32
→172.12.16.15(1個)
172.12.16.15/31
→172.12.16.15・172.12.16.16(2個)
/30(4個 2^2)
/29(8個 2^3)
/28(16個)
/27(32個)
/26(64個)
/25(128個)

172.12.16.15/24(256個 0〜255)
15からスタートすると、第4オクテットが255を超えてしまう
結果は、172.12.16.0/32〜172.12.16.255(256個)
これ以降はもう暗算で出せないから、計算機を使った方がいい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0