概要
Linux初心者向けです。
WSLを既にインストールしているエンジニアは下の概要の1行目を読むだけで良いです。
・AlmaLinux 8がMicrosoftStoreからインストールできるようになりました
・AlmaLinuxとは?
・AlmaLinux 8の初期設定を行ってみました
※ここでの初期設定とは?
・私が毎日行っている「1日1問、半年以内に習得 シェル・ワンライナー160本ノック」を行える状態のことです。
・私は経験が浅いエンジニアの為、通常行う設定を省略していたりする場合があります。
もし気になる点がありましたらコメントでお知らせいただけると幸いです。
AlmaLinux 8 をMicrosoftStoreからインストールする
環境条件
・WindowsにWSLが入っている
(WSLのインストールが済んでいない方はこの段落最後のコマンドでインストールできます)
この状態でMicrosoftStoreでAlmaLinuxと検索します。
検索候補からページに飛んでインストールを行うだけで、自動で導入されます。
WSLのコマンドからもインストールできるのかもしれませんが
wsl --list --online
NAME FRIENDLY NAME
Ubuntu Ubuntu
Debian Debian GNU/Linux
kali-linux Kali Linux Rolling
openSUSE-42 openSUSE Leap 42
SLES-12 SUSE Linux Enterprise Server v12
Ubuntu-16.04 Ubuntu 16.04 LTS
Ubuntu-18.04 Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu-20.04 Ubuntu 20.04 LTS
上記の様に、WSLのディストリビューションリストにはありません。
(ここに載っていないディストリビューション名を指定してもエラーが返る仕様です)
ですので、現状はMicrosoftStoreからインストールすることが正攻法だと思います。
WSLのインストールが初めてかつAlmaLinuxが試したい!という方は、下記のコマンドで軽量なDebian等を指定するとイメージのダウンロードが早く終わります
wsl --install -d Debian
※このコマンドを打つ意味
①wsl --installのみだとUbuntuがデフォルトでインストールされる
②UbuntuよりDebianの方がイメージサイズが小さい
③-d Debianとつけることで、インストールするディストリビューションをDebianに指定した
AlmaLinuxとは???
公式からの引用は以下です。
コミュニティによるコミュニティのための無料の Linux OS
オープンソースであり、コミュニティにより運営されており、長期的な安定性を重視し、堅牢な商用環境にも耐えうるプラットフォームを提供する永久に無料の商用 Linux ディストリビューションです。AlmaLinux OS は,RHEL ® および pre-Stream CentOS と 1:1 のバイナリレベルで完全な互換性があります。
CentOSと絡めてまとめると以下です。
・CentOSが21/12/31から「安定版」を廃止
(これにより無料で安定運用したいというユーザーの目的にそぐわなくなった)
・CentOSの代替品候補の1つがAlmaLinux
・AlmaLinuxは「永久無料」「安定重視」「RedHat系完全互換」
・AWS上でもAlmaLinuxは使える
(ネット上にはCentOSからAlmaLinuxへの移行情報も豊富)
・MicrosoftStoreからAlmaLinuxがWSLにインストールできるようになった
AmazonとMicrosoftがAlmaLinuxを導入する手段を提供している。
という点は学習の意味として大きいと思います。
今までバックエンドを初学者が学習する場合、CentOSが選ばれていました。
今後の初学者にはAlmaLinuxがおすすめされるようになるかもしれません。
(この辺は私が未熟ゆえに見通しは立ちません)
AlmaLinuxの初期設定をする
AlmaLinuxが起動しているものとします。
(Windowsのスタートメニューから起動できます)
最初に管理者ユーザーと管理者パスワードを決めるように表示がでます。
決めてください。
※sudoなど管理者権限が必要な時にここで設定したパスワードを求められます。
ついでに
sudo yum update
を行います。
yumの部分はdnfでも良いです。
これはパッケージの古くなっている部分に更新をかけるプログラムです。
一般ユーザーも一応作っておきます。
sudo useradd [使いたいユーザー名]
sudo passwd [上で指定したユーザー名]
su [上で指定したユーザー名] //ここで一般ユーザーに切り替わります
最後にAlmaLinux 8の初期状態ではbcコマンドが使えなかったのでbcをインストールしました。
sudo yum install bc
bcは計算を行うためのパッケージです。
他にもGitなども入れていますが、同じ要領ですので割愛いたします。
やってみた感想
・yumやdnfを使う時、aptの時と同じようにまずupdateするという発想を持てたことが良かった
・AlmaLinuxがAWSやMicrosoftStoreで提供されているという知識が増えた