17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VS Codeにanacondaの仮想環境の適用(Windows10)

Last updated at Posted at 2018-02-12

はじめに

Anacondaで標準インストールされているspyderが何となく使いにくいと個人的に感じた。また、なるべく言語ごとにエディタやIDEを変えたくないということで、VS Codeでpython実行環境をつくろうと思いました。

anacondaで作成した仮想環境を適用する手順の備忘録として本記事を作成します。
※ anacondaで仮想環境を作成するところは本記事から省きます。

基本的には、以下を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
Visual Studio CodeをPythonの開発環境として使ってみる

環境

  • Windows10 Home 64bit
  • Anaconda 4.4.0
  • VS Code 1.18.1

本編

  1. ワークスペースの作成
    適用したい仮想環境を用いるプロジェクトフォルダにワークスペースを作成する。
  2. setting.jsonを編集
    f1を押して、ワークスペースの設定を開きます。

image.png

ワークスペースの設定の検索窓に以下の変数を打ち込むと出てきますので、"python.pythonPath""python.autoComplete.extraPaths""python.linting.pylintPath" にそれぞれ仮想環境のパスを指定します。(pylintは設定しなくてもいいかもしれません。)

image.png



	"settings": {
		"python.pythonPath": "C://Users\\hoge\\Anaconda3\\envs\\fuga\\python.exe",
		"python.autoComplete.extraPaths": [
			"C:/Users/hoge/Anaconda3/envs/fuga/Lib/site-packages"
		],
		"python.linting.pylintPath": "C:/Users/hoge/Anaconda3/envs/fuga/Scripts/pylint"
	}

以上で、環境ができました。これで仮想環境ごとにVSCodeで実行ができるようになりました。
新たに別のワークスペースを作るときは、ワークスペースファイルに直接記述したほうが楽ですね。

17
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?