1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

aws × Goサーバー環境構築:ゼロからのhelloworld

Last updated at Posted at 2019-05-27

##まずはAWSサーバーをゲットする
AWSには一年間の無料体験があるので、安心に登録できます。
image.png
インスタンスを作成する
image.png
ここではAmazon Linuxを使いました。必要なパッケージが揃っているので使いやすいです。
image.png
僕も無料体験中なので、設定はディフォルトで作成しました。
image.png
起動バタンを押すとキーの作成画面が出て、キーペア名を入力したら、.pemのファイルをダウンロードします。サーバーにアクセスにはキーが必要なの、これを大事に保存しましょう。

##IPをもらいます
右ボタンを押せばこういうパネルが出ます。IPアドレス管理を選択。
image.png
image.png
image.png
こうすることでIPの割り当てが完了しました。

それからセキュリティグループを設定する、テストとしてこのように設定します。
image.png

早速テストしましょう!
cmdを開いて、pingでテストします。
image.png
image.png
アクセス出来ました!
##Puttyで接続
まずはPuttyをダウンロード↓
https://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/latest.html
続いてPuttyの環境配置を行います。↓
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/putty.html
↑公式ドキュメンテーションに詳しく記述してあります。
##GO環境の構築
image.png
では始めます~
公式サイトでlinkを取得します。
https://golang.org/dl/
https://dl.google.com/go/go1.12.5.linux-amd64.tar.gz
↑私が選択したバージョン
Linuxの下で

//ダウンロード
wget https://dl.google.com/go/go1.12.5.linux-amd64.tar.gz

//フォルダーを作ります。
mkdir ~/local

//内容を抽出
sudo tar -C ~/local -xzf go1.12.5.linux-amd64.tar.gz

//PATHを設定
cd ~/
vim .bashrc
//開いたテクストエディターにPATHを入れる
GOROOT=~/local/go 
PATH=$PATH:$GOROOT/bin
export GOPATH=$HOME/XXXXX/go   //プロジェクトのディレクトリ
export GOBIN=$GOPATH/XXXXXX/bin  //プロジェクトのbinディレクトリ

//shift+zz(二回押し)保存

//PATHを更新
sourse ~/.bashrc

//テスト
go version

//
vim .bashrc でこんな感じです。↓
image.png

##Helloworld

//goファイルを作る
vi HelloWorld.go
//以下のコードを中にコピーする
package main

 import (
    "fmt"
    "log"
    "net/http"
)

 func main() {
    http.HandleFunc("/", func(w http.ResponseWriter, r *http.Request) {
        fmt.Fprintf(w, "Hello world\n")
    })

    err := http.ListenAndServe(":9090", nil)
    if err != nil {
        log.Fatal("ListenAndServe: ", err)
    }
}
//保存
shift+zz
//実行
go run HelloWorld.go

##テスト
go run の後、puttyをそのまま放置
ブラウザに [自分のIP]:9090を入力 例:http://18.220.120.65:9090/
自分のIPはさっき取得した:
image.png

テスト成功!!!
image.png
##もう一歩-------SupervisorでHelloWorldを管理する

//まずはSupervisorをインストール
sudo easy_install supervisor

//バージョン確認
supervisord -v

Supervisorの設定ファイルを作る↓

sudo mkdir /etc/supervisor

//権限を取得する
sudo chmod -R 777 /etc/supervisor

//ディフォルト配置ファイルを作る
 echo_supervisord_conf > /etc/supervisor/supervisord.conf

このように編集する

//後ろにこれを挿入
[include]
files = /etc/supervisor/config/*.conf
//ほかのpackageを導入、プロセスが多くなってもコントロールしやすい。

mkdir /etc/supervisor/config/
//HelloWorld.confをこう編集する
vim /etc/supervisor/config/HelloWorld.conf
[program:HelloWorld]
command=go run /home/ec2-user/GoCode/hello/HelloWorld.go ;実行するコマンド
autostart=true   ;Supervisorと共に起動
autorestart=true  ;自動再起動
startsecs=10
stdout_logfile=/var/log/HelloWorld.log  ;ログファイルのディレクトリを設定
stdout_logfile_maxbytes=1MB
stdout_logfile_backups=10
stdout_capture_maxbytes=1MB
stderr_logfile=/var/log/HelloWorld.log ;うえと同じくディレクトリを設定
stderr_logfile_maxbytes=1MB
stderr_logfile_backups=10
stderr_capture_maxbytes=1MB
mkdir /var/log/
//ディレクトリの権限を取得する
sudo chmod -R 777  /var/log/
//起動
supervisord -c /etc/supervisor/supervisord.conf
//作動状態をチェック
supervisorctl 

起動しプロセスはこんな感じ
image.png

よく使うsupervisord/supervisorctl コマンド

supervisord -c supervisor.conf                       配置ファイルでsupervisorを起動
supervisorctl -c supervisor.conf status              状態チェック
supervisorctl -c supervisor.conf reload              配置ファイルの再読み込み
supervisorctl -c supervisor.conf start [all]|[x]     すべて/指定のプロセスを起動
supervisorctl -c supervisor.conf stop [all]|[x]      すべて/指定のプロセスを中止 
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?