LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

ActiveHashの導入

Posted at

はじめに

スクリーンショット 2021-06-16 19.18.30(2).png

オリジナルアプリの作成中ActiveHashを導入したいので忘れないためにアウトプットしていきます。

ActiveHashとは

ActiveHashとは、変更されないデータで
変更されないデータをモデルファイル内に直接記述することで、データベースへ保存せずにデータを取り扱うことができるGemです。

  • 頻繁に変更されることがない

  • DBに保存するほどではない

例えばネットショッピングなど住所を書く際に、よくプルダウンで都道府県を選ぶ時があります。ユーザに記入してもらう事も出来ますが、絶対に都道府県が47しかありませんので書かせる手間を省く事が出来ます。

導入

まずはGemfileに下記のように記述します。

Gemfile
# '' シングルクォーテーション忘れずに!!
gem 'active_hash'

ターミナルでbundle installを入力して導入完了です。

モデル作成

itemというモデルを作成します。
rails g model item

ActiveHashのモデル作成

モデルを作成する際,rails g model ~で作成されると思いますが、今回は直接ファイルを作成して下さい。

都道府県のモデルなのでregionモデルを作成しました。

このようなディレクトリーになると思います。
app>models>profession.rb

データを記述

作成したモデルの中に早速記述していきます。

region.rb
class Region < ActiveHash::Base

end

ActiveHash::Base
ActiveHash::Baseは、あるモデル内でActiveHashを用いる際に必要となるクラスです。ActiveHashのGemに定義されています。
また、ActiveHash::Baseを継承することで、ActiveRecordと同じようなメソッドを使用できるようになります。

クラスができたら早速データを記述します。
データは、配列にハッシュ形式で格納しています。

region.rb
class Region < ActiveHash::Base
  self.data = [
   { id: 1, name: '--' }, { id: 2, name: '北海道' }, { id: 3, name: '青森県' }, { id: 4, name: '岩手県' },
    { id: 5, name: '宮城県' }, { id: 6, name: '秋田県' }, { id: 7, name: '山形県' },
    { id: 8, name: '福島県' }, { id: 9, name: '茨城県' }, { id: 10, name: '栃木県' },
    { id: 11, name: '群馬県' }, { id: 12, name: '埼玉県' }, { id: 13, name: '千葉県' },
    { id: 14, name: '東京都' }, { id: 15, name: '神奈川県' }, { id: 16, name: '新潟県' },
    { id: 17, name: '富山県' }, { id: 18, name: '石川県' }, { id: 19, name: '福井県' },
    { id: 20, name: '山梨県' }, { id: 21, name: '長野県' }, { id: 22, name: '岐阜県' },
    { id: 23, name: '静岡県' }, { id: 24, name: '愛知県' }, { id: 25, name: '三重県' },
    { id: 26, name: '滋賀県' }, { id: 27, name: '京都府' }, { id: 28, name: '大阪府' },
    { id: 29, name: '兵庫県' }, { id: 30, name: '奈良県' }, { id: 31, name: '和歌山県' },
    { id: 32, name: '鳥取県' }, { id: 33, name: '島根県' }, { id: 34, name: '岡山県' },
    { id: 35, name: '広島県' }, { id: 36, name: '山口県' }, { id: 37, name: '徳島県' },
    { id: 38, name: '香川県' }, { id: 39, name: '愛媛県' }, { id: 40, name: '高知県' },
    { id: 41, name: '福岡県' }, { id: 42, name: '佐賀県' }, { id: 43, name: '長崎県' },
    { id: 44, name: '熊本県' }, { id: 45, name: '大分県' }, { id: 46, name: '宮崎県' },
    { id: 47, name: '鹿児島県' }, { id: 48, name: '沖縄県' }
end

マイグレーションファイルの編集

Itemテーブルの中にregion_idという名前のカラムを作成しているのは、登録の際に、そのitemに紐付いた都道府県を取得するためです。
Itemテーブルの中で、Regionモデル(ActiveHash)のidを外部キーとして管理することで、そのユーザーに紐付いた職種の取得が実現できます。

db/migrate/20XXXXXXXXXXXX_items.rb
class CreateItems < ActiveRecord::Migration[6.0]
  def change
    create_table :items do |t|

      t.string     :name, null: false
      t.text       :text, null: false
      t.integer    :category_id, null: false
      t.integer    :status_id, null: false
      t.integer    :postage_id, null: false
      t.integer    :region_id, null: false
      t.integer    :shopping_date_id, null: false
      t.integer    :price, null: false
      t.references :user, foreign_key: true
      t.timestamps
    end
  end
end

記述できたらrails db:migrateしていきます。

アソシエーションの設定

次にitemモデルにアソシエーションを設定します。
itemモデルには1つのregionが紐付いています。

item.rb
class Item < ApplicationRecord
  extend ActiveHash::Associations::ActiveRecordExtensions
  belongs_to :region
end

バリデーションの設定

item.rb
class Item < ApplicationRecord
  extend ActiveHash::Associations::ActiveRecordExtensions
  belongs_to :region

  validates :region_id, numericality: { other_than: 1 } 
end

numericality
数値のみかを検証するバリデーションの一種です。
数値であればデータベースに保存され、それ以外では保存されません。
また、オプションでother_than:1にする事で1保存できなくしました。

ビューに表示

<%= f.collection_select(:region_id, Region.all, :id, :name, {},  %>
<%= f.collection_select(保存されるカラム名, オブジェクトの配列, カラムに保存される項目, 選択肢に表示されるカラム名, オプション, htmlオプション) %>

このような記述でプルダウンして表示されるようになります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0