0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

無料枠のRDSをマルチAZ構成化させ、手動でフェイルオーバーする

Last updated at Posted at 2020-11-23

#はじめに
※本記事は、AWS初心者がマルチAZ構成の練習した際の情報をまとめたものです。

無料枠のRDSでは初期設定でマルチAZ構成のオプションが使えないため、「無料枠でつくったRDSでは無理か……」と思っていましたが、実は後からの設定できるようなのでマルチAZ構成化させてみます。
そして、手動でフェイルオーバーを起こして切り替わっているか確認してみます。

そこまで時間のかからない作業内容ですが、変更作業に数分以上待ち時間が発生します。
筆者は別の練習も並行したため数時間稼働しましたが0.19$しか掛かっていません。

#注意

  • 低額ですが、料金は発生します。無料枠はシングルAZのRDSが対象だからです。

  • 料金は1時間辺り**「0.052USD」**(db.t3.micro(東京・MariaDB))だと思われます。
    ※2020年11月23日時点

  • 練習後、放置すると料金が加算されていきますので、ちゃんと消しましょう。

  • 料金に関する部分はAWS公式でご確認して下さい。
    Amazon RDS for MariaDB の料金
    ※流石に料金はご自身でご確認した方が良いと思います。

#目的

  • 無料枠で作ったRDSをマルチAZ構成化させたい。
  • RDSのフェイルオーバーを体験・練習したい。
  • 低料金でRDSのマルチAZの練習がしたい。

#全体の流れ
1.サブネットグループの作成
2.無料枠RDSの作成
3.マルチAZ化のオプションを適用化させる
4.RDSを再起動させ、手動のフェイルオーバーを実行

#1.サブネットグループの作成
「サブネットグループ」はマルチAZの際にRDSが配置されうるサブネットをグループ化させた物です。
RDSをマルチAZ化する場合はこのグループの作成が必要になります。
予め使用するVPC・AZ毎のサブネットとグループ用のセキュリティグループは作成しておきましょう。

###サブネットグループの作成設定
RDSのコンソールメニューを開き、その中のサブネットグループを選択します。

そして「DBサブネットグループを作成」を押します。
名前・使用するVPC・AZ(アベイラリティゾーン)・サブネットを入力・選択します。

作成を押せばサブネットグループが出来ているはずです。

#2.無料枠RDSの作成
※既に無料枠でRDSを作っている方は省略して下さい。
###RDSの作成###
特に弄る事なく無料枠のRDSを作成します。(DBはMariaDB)

無料枠の場合、初期作成の段階ではマルチAZのオプションは押せなくなっています。
マルチAZは無料枠ではないから押せなくしているのでしょう。

無料枠で作成した後、オプションを変更させていきます。

#3.マルチAZ化のオプションを適用化させる 
###データベースの設定変更###
作成したRDSの詳細画面から変更ボタンを押して、DBインスタンスの変更画面に移行します。
先程押せなかった、マルチAZ配置が設定できるようになっています。
「スタンバイインスタンスを作成する」にチェックを入れます。

先程、設定したサブネットグループ等を選択し、他の部分はそのままで変更をかけます。
次の画面で「変更を適用するタイミング」は「すぐに適用」を設定しましょう。

###待機###
数分から十数分位、待ちましょう。
変更がかかるのにそれくらいの時間がかかります。

###確認

「マルチAZあり」と表記されているので変更完了です。 無料枠用のRDSをマルチAZ化させる事が出来ました。

#4.RDSを再起動させ、手動のフェイルオーバーを実行
ここからはフェイルオーバーの練習を行います。
RDSを再起動させる際にフェイルオーバー、別AZのスタンバイRDSに切り替わります。
###元の状態を確認
フェイルオーバーの前に、現在のRDSがどのAZの物か確認しましょう。

現在のAZは「ap-northeast-1c」である事がわかりました。

###再起動###
データベースを選択し、アクション→再起動を押します。

「フェイルオーバーで再起動しますか?」にチェックを入れて確認を押します。

###変更されたか確認

再起動した後、フェイルオーバーはされていますがコンソールには即座に反映されません。
コンソールの反映には数分待ちましょう。

待っている間、データーベースの詳細情報にあるログとイベントでフェイルオーバーが行われた事は表示されているので確認してみましょう。

###フェイルオーバーの確認
もう一度確認してましょう

AZは「ap-northeast-1a」になっていました。
無事、別AZ上のRDSにフェイルオーバーしている事がわかります。

#参考URL

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?