LoginSignup
5
2

[Intune]グループポリシー設定をクラウドに移行する

Last updated at Posted at 2023-11-28

こんにちは:grinning:

オンプレミスのActiveDirectoryで今まで管理してきたグループポリシー
クラウド化が進んできてIntuneへの移行も考えている企業も増えてきていると思います。

Intune管理センターにはGPOを移行できるかを分析できるツールがあるのを知ってますか?
分析した後はなんとIntune上でポリシー作成もしてくれます。

分析からポリシー移行までの流れをご紹介します!

はじめに

準備するもの:point_up:

:one:グループポリシーが記載されている xml ファイル
オンプレミスAD上に存在するグループポリシーをxml形式で保存します。

:two:セキュリティグループ
作成したポリシーをすぐ割り当てして使用する場合はセキュリティグループを作成します。

Intune管理センターを使用してGPOの分析

1.Intune管理センターにアクセスします。

1Intune管理センタ.png

2.[デバイス>グループポリシー分析>インポート]と画面を進めます。
2インポート.png

3.フォルダのアイコンをクリックして、XMLファイルを選択し、[次へ]をクリックします。
3xml指定.png

4.スコープタグ画面では[次へ]をクリックします。
4スコープタグ.png

5.確認および作成画面では内容を確認して[作成]をクリックします。
5確認画面.png

6.インポートが完了すると一覧にGPOが表示されます。[MDMサポート]の100%と表示されている箇所をクリックします。
6インポート後.png

7.インポートされたGPOの設定が表示され、MDMでサポートされているかが表示されます。この内容をIntuneに移管する場合は[Migrate]をクリックします。
7内容確認.png

8.移行する設定画面で先ほどの設定項目が一覧表示されているので、[このページのすべてを選択する]をクリックして、[次へ]をクリックします。
8作成画面①.png

9.構成画面で内容を確認し[次へ]をクリックします。
9作成画面②.png

10.プロファイル情報画面で[名前]にIntuneのポリシー名を入力し、[次へ]をクリックします。
10作成画面③.png

11.スコープタグ画面では[次へ]をクリックします。
11作成画面④.png

12.割り当て画面では[組み込まれたグループ]にこのポリシーを割り当てたいセキュリティグループを指定し、[次へ]をクリックします。
12作成画面5.png

13.レビューおよびデプロイ画面では内容を確認して、[展開]をクリックします。
13作成画面⑥.png

14.作成完了後は[デバイス>Windows>構成プロファイル]の画面へと進めると作成したポリシーが表示されます。
14作成完了.png

以上で、グループポリシーのクラウド移行は完了です!

最後に

分析ツールがあることで移行がスムーズに行えるようになったと感じます。
一つ一つ設定をいれていくよりも確実で簡単なので、ぜひ試してください!

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2