0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ssh接続していると突然画面がフリーズするエラー発生

Last updated at Posted at 2022-11-12

こんにちは!ヨーヘイです!
Vagrant、Dockerを使用して開発しています。
今回はVagrantをで仮想環境を構築してからssh接続していると突然画面がフリーズするエラーが発生。その後、よくわからないエラー文がターミナルに表示されてssh接続が出来なくりました。

1.エラー発生

ssh接続画面がフリーズした後、ターミナルにこんなエラーが表示されました...

Message from syslogd@localhost at Oct 27 06:24:29 ...
  kernel:NMI watchdog: BUG: soft lockup - CPU#1 stuck for 631s!
[containerd-shim:3577]

2.解析

 色々調べてみると、なんかCPUが処理できずにスタックしているとかなんとかと情報がありましたが、これといった解決策がなかなか見つかりません・・・
 諦めかけていましたが、別の作業でVirtualBoxを扱っているときに仮想環境にCPUの割当を調整することが出来るとを発見し、もしかしたらこれで解決できるかも! と思い即実行に移しました。

3.実行したこと

 まずはVirtualBoxの設定画面に移行します。(設定するときは仮想環境を起動せず、ストップさせた状態にしてください。)

VirtualBoxを開いて 設定 を開くと下の画像のように表示されます。
設定を開いたら、システム タブをクリックしてください。
スクリーンショット 2022-11-12 11.28.08.png

システムをクリックしたら プロセッサ をクリックします。
スクリーンショット 2022-11-12 11.33.24.png

そしたら、CPUのコア数を仮想環境への割当を調整できます。
自分のは最初1コアしか割当てられてなかったので、4コアまで引き上げました。
スクリーンショット 2022-11-12 11.38.04.png

3.解決

その後、 vagrant up コマンドで仮想環境を立ち上げてみたら、見事に解決!!画面もフリーズすることなくスムーズに操作できるようになりました。仮想環境へCPUコア数の割当てが少なくて処理できてなかったのが今回エラーの原因でした。
このエラーの解決方法についてネットで有益な解決方法が見つからなかったので、今回苦労しました...(泣)自己解決能力の必要性を身にしみて痛感しましたww
それでは皆さん、良いエンジニアライフを!!

0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?