LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

Pythonの宣言等

Last updated at Posted at 2023-01-04

Pythonの記載を忘れるので、備忘録として記載。

注意点

  • ブロックごとにインデントを合わせないとエラーになる
  • javaのブロックを示す{}はPythonでいうと:で示す。

pythonの変数定義

宣言は型を指定しなくてよい。

配列: array = []
変数: intVariable = 0
     strVarinable = ""
連想配列: array2 = {}

String、int変換方法

基本的に、型が違っていて処理できない場合はエラーになってしまう。
その際は、以下のように型を変換する。
文字列に変換する場合:str(数値)
数値に変換する場合:int(文字列)

ユーザー定義関数の宣言方法

def 関数名(変数, 変数)
    return 戻したい変数など

リストの件数を調べる

len(リスト)

リストのソート

リスト.sort() #この場合昇順
リスト.sort(reverse=True) #この場合降順
リスト.sort(key=キーに使用するリストの内容) #リスト内の値を使ってソート

リストにデータを追加する

リスト.append(追加するデータ)

文字列の分割

文字列.split() #この場合空白文字列でsplitを行う
文字列.split("文字列") #指定した文字列でsplitを行う。

FOR文の書き方

for ループ変数 in range(ループしたい数値)

#この場合1ずつインクリメントして、rangeに指定した範囲文ループを行う。

文字列の切り取り

1番目から3番目を切り取る

#ABCDEの場合
#インデックスの指定のため、数え年と同じ風に考えると1ずれてしまう

文字列[0:3] → 結果:"ABC"

ifのキーワードについて

if = if
else = else
else if = elif

連想配列の指定方法

変数名 = {'key名':キー値, 'key名':キー値, ...}

新しいキーに追加する場合は、そのまま別のものを指定すればよい

変数名['キー名'] = 値

別の連想配列を、コピーしたい場合は.updateメソッドを利用する

コピーしたい変数名.update(コピー元変数名)

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0