0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Azure】WVDを触ってみた

Posted at

WVDの検証環境を提供していただいたので、触ってみた感想を記載。

【セットアップ時】
・手順はあったので、すぐに始めることはできた。(リモートデスクトップで使いはじめるまで5分くらい)
・リモートデスクトップから初回ログインするときに、2回ログインが求められたので少し迷った。

【エッジ利用時】
・エッジを使ってみて、少しかくかくしているが、そんなに気にならない。
・千葉さんが言ってたように、ローカルのタスクバーにリモートのアプリが表示されるとき、わかりやすいようにリモートのマークが付いているので、間違いづらいと思う。
・タブを5つくらい開くと、ちょっと動作が遅くなる。文字変換の反応が遅いなど。
・ローカルのインターネット接続を奪われないので、便利。しかし、両方でネットを使うと動作は重くなり、文字の入力に時間がかかるなどが発生。(ローカルはmiroを利用、リモートデスクトップはネットサーフィン)

【paint利用時】
・paintが重い。マウスは動くが、書いた図が10秒くらい反応しない。
・しばらくして、接続が切れた。

【word pat利用時】
・wordpatは使い心地良い。
・保存も問題なくできる。
・ファイルを保存してwordpatを閉じる⇛再度wordpatを開く⇛ファイルから保存したファイルを開くときに動きが重くなった。

【session desktop利用時】
・session desktopは利用できなかった。

【再度リモートデスクトップにログインしたとき】
・アイコンをクリックするとログイン情報を求められず入れるので、便利。
・エッジ接続時には、パスワードのみ求められる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?