YahooFinance USから株価も取得できるということで、月曜日の予測をやってみた。
結果を簡単に紹介します。
日本株(銘柄は適当)は以下のとおり、
米国株(銘柄はほぼハイテク)は以下のとおり
予測は上げ予測が多く、下げの予測でも12日金曜日は上げているものがある。
株価個別銘柄取得は以下のコードで取得できました。
以下以外のコードは為替と同一です。
YahooFinanceの方がstooqより、データ反映が1日早いようです。
import pandas_datareader.data as DataReader
stock = '6758.T'
start = dt.date(2020,1,1)
end = dt.date(2020,6,11)
df=DataReader.get_data_yahoo("{}".format(stock),start,end)
まとめ
・YahooFinanceから日本株の株価個別銘柄も取得できた
・全体を眺めた印象として、Mu-Methodの予測とは異なる動きもしているので、今後は長期での予測精度を見ていく必要がある。